※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

今賃貸アパートに住んでいて、家賃8万くらい払ってます。これなら家建てた方が絶対いいですよね🥺

今賃貸アパートに住んでいて、家賃8万くらい払ってます。
これなら家建てた方が絶対いいですよね🥺

コメント

deleted user

絶対いいかどうかは地域や価格によると思います🤔💦
家賃8万だとして今と同じ生活するなら、ローンは月6~7万くらいにしておかないと固定資産税や修繕費かかりますし🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよねぇ😩

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

やっぱり家建てるとなると、色々お金がかかるので賃貸の数万円は高くなります🥹
うちは賃貸と同じ値段でローン支払ってますが、固定資産税、不動産税(1度だけ)、自治体費とかやっぱり色々いります、、、、🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税が多すぎるんですよね🤣

    • 5月15日
しま

今いくら貯金できているかですかね。
全く出来てないなら辞めておきますが、年100万は出来ていてこれからも増える予定ならありかなーと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貯金ゼロですー😂旦那側はわからないですが。笑

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

うちはそのパターンで7年前にマンション購入しました
金利は少し前に比べて上がりましたが賃貸の値上がりがえぐくなりました  今じゃマンションよりも賃貸の方が高くなりましたし
購入したマンションも売っても+1000万なのでかなり+です
昔は戸建ての方が高くマンションはそこからニワリ安かったですが今は私の地域は逆転してます
こればかりは運や時期 土地と本当にわからないと思います 
払えるかシミュレーションしてみるといいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マンションで子供いるとそこそこいいところじゃないと音とか気になりますかね😩

    • 5月15日
ママリ🔰

一軒家ですが、結局水周り関係の修理は自己負担、汚水枡の掃除も自分達。
そう思うと、賃貸なら管理人に言えば業者が介入するから楽。
だと思いました!🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですかー😭
    音が気になって気になって😩

    一軒家だとやっぱり税金ばっかで嫌になりますかね😩

    • 5月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私もアパートの1階2階経験ありますが、音は本当にストレスでした⋯

    仮住まいの間、出来たてほやほやの新築シャーメゾン(防音に優れてるのが決め手でそこにしたのに)1階でさえ、2階の足音はほぼ聞こえないものの、外に面してる部屋や玄関は、外の音や、部屋で泣いてる我が子の泣き声が外に聞こえてました🥲
    防音とか嘘かよってゲンナリしました。笑

    うちは田舎なので、一軒家は、税金も町内で必要なお金も毎月、毎年飛んでいきます💸令和なのに昔から変わらない行事にかかるお金や順番に回って来る役員、バカらしいです⋯😩😂

    • 5月19日