※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りのてぃす
サプリ・健康

マウスピース矯正を始めたばかりです。昨日、アタッチメントをつけても…

マウスピース矯正を始めたばかりです。
昨日、アタッチメントをつけてもらい帰宅後食事しようと外そうとしても中々外れず…
爪でやろうとしても折れて、しまいには深爪になり…
専用の器具で外そうとしたら、マウスピースが歪んで中々外れず…無理やり取ろうとすると激痛すぎて😢😢😢
2〜3時間戦った結果、バキッと音と同時にアタッチメントと一緒に表面の歯が欠けてしまいました。
マウスピース矯正、最初の頃はこんなにキツキツで取りづらいものなのでしょうか?😢
自分の歯まで抜けてしまいそうで本当に怖いです。
かかりつけ歯科医院に調整してもらった方がいいのでしょうか?
それとも歯を動かすものだから、これくらいキツキツじゃないといけないものなのでしょうか?

またピンポイントで1本の歯だけ押すと痛くて…
これは虫歯なのか?歯槽骨?の炎症なのかよくわからず…

どなたか経験者の方や、歯科衛生士さん等アドバイス頂きたいです。

コメント

初めてのママリ🔰

マウスピースやったことあります!

奥歯の裏?側から取ると取りやすいですが、
前の方から取ってますか?

1番大きく動かす歯は押すだけで激痛です😭

最初はキツキツですが並んでくれば
痛くないですよー!

まま

歯科衛生士で今マウスピース矯正やっていますが、最初はキツキツで取り外しに苦労しました。
私は専用の器具がなかったので、最初の1、2ヶ月は毛抜きで引っ掛けて外していました。
本当はダメですけど上手く引っかかってくれてやりやすかったので💦
あと爪は長いと折れてしまったり痛かったので結構短くすると外しやすかったです。

キツイのは最初だけでしばらくしたら鏡見ないでも外せるようになりますが、外し方のコツみたいなのもあるので歯科で診てもらったていいかと思います。

アタッチメントと外れたのは本当に自分の歯ですか?
以前に治療した詰め物の可能性はありませんか?
矯正中はしみたり痛んだりするのはよくあることですが、歯科で診てもらいましょう!