
コメント

あーちゃん
聞いて教えてくれないところなんてないですよ😂

ゆ。
まず案内係の人か受付の人に出生届等提出したいんですけどどこですか?って聞いたら親切に教えてくれてその後の児童手当等も「次はこの手続きとかすると思うから〇〇課に行ってねー!」ってみんな教えてくれましたよ❤️🔥
うちのポンコツ旦那でも全てその方々のおかげでひとつも忘れることなく手続きしてきたので大丈夫です😂
-
はじまてのママリ🔰
そうなんですね🥹安心しました😭
ポンコツ旦那笑!
ありがとう御様います!💖- 2時間前

ママリ🔰
次はあっちねー!その次はこっちねー!
と言われるがまま案内されて手続き系が大の苦手の旦那も流れに身を任せたら行けたといってました🥹
-
はじまてのママリ🔰
なるほど!よかったです🥹
ありがとうございます😭💖- 2時間前
-
ママリ🔰
念のための印鑑と免許証(身分証)、口座番号がわかるもの等あれば大丈夫だと思います🥹
社保ですかね?乳児医療証が、保険資格が出来上がってからになるかもです!←うちは国保でそのまま役所でできました!- 2時間前
-
はじまてのママリ🔰
ありがとうございます!
社保です!1ヶ月検診の時にいると聞いたのですが大丈夫なんでしょうか🥹💦- 43分前
はじまてのママリ🔰
そうですよね🥹出生届だけ記入していきたいと思います🥹