※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

子持ち社員に配慮しすぎて、独身社員が辛い思いをしている状況についてどう思いますか。

会社、子持ちに配慮しすぎて、責任感の無い子持ち様社員に文句を言えなくなっている。
まわりの独身社員が無理して働いてめちゃめちゃ可哀想。
文句も言えなくてほんと可哀想、、
独身にも同じように配慮しろよ、、
どんどん真面目な子持ち社員の肩身が狭くなるよ。

コメント

ママリ

どんな状況ですか?💦
急なお休みしてしまうのは当たり前だと思いますが、仕事に責任感がないと思われてしまう言動はダメですよね。

いち

ワーママは特に個人差ありますよね。
私も今まで1人だけ凄い人と仕事した事あります。
夜中まで子どもの洋服か何か作ってたーって言ってデスクで居眠りしてたり、土日のお出かけが遠出や夜遅くまでなせいか月曜日熱出たって八割位休んでたり、急な休みが入るので納期がない仕事は振らないでくださいとか。
日中もこっそりネットばかり、保育園関係の事もこっそり職場のPCで作業。
力仕事はほぼしない。

上司も懐柔され、大変だからねーで終わり。
休む事に文句いいたいんじゃない!
働いている時や休んだ時の巻き返しや周りへの態度(被害者ですーと、謝罪もなく保育園の文句ばかり)に文句あるんだー!
って言いたかったです。