※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症と自閉スペクトラム症は同じものですか?息子は自閉スペクトラム症とADHDと診断され、社交的で強いこだわりは目立ちませんが、勝敗にこだわる部分は自閉スペクトラムに関係あるのでしょうか。

自閉症と自閉スペクトラム症は同じですか?

息子が自閉スペクトラム症とADHDと診断されました。
ADHD強めでまわりからは自閉スペクトラムあるの?とよく聞かれますが… 社交的でコミュニケーションも普通にとれたり、強いこだわりやマイルールは今のところは目立ちません。
しかし勝敗へのこだわりはあり、負けるとなんで!?もう一回とか言うのでこの部分は自閉スペクトラムに当てはまるのでしょうかね😅

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです。
なまえが変わっただけです

自閉症→自閉スペクトラム

いまはどっちでも、通用します

バナナ🔰

基本的には同じですよ。
昔は自閉症は自閉症だけでしたが、今は自閉症とアスペルガー(高機能自閉症)と広汎性発達障害は自閉症スペクトラムとひと括りになりました。
スペクトラムが重なり合うや繋がるなどの意味があって、自閉症やアスペルガーは発語の遅れと知的の有無以外の特性は同じ特性なので統一されたって感じですね。

勝敗のこだわりは発達障害の子も定型発達の子も年齢によってはありますが、負けた時になかなか切り替えられなかったり癇癪を起こす様なら特性です。(うちの息子はコレ)
もう1回!と切り替えられるようなら性格や年齢的なものかもしれません。