※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那の有給の使い方について、皆さんならどう思いますか?💦旦那は隔週で…

旦那の有給の使い方について、皆さんならどう思いますか?💦

旦那は隔週で夜勤のある仕事です。
月に1回有給を必ず消化することになっています。

下の子が幼稚園に通っていて、長期連休などは預かり保育に預けてるんですが、たまに園の研修などで預かり保育がない日があります。

私はパートでわりと自由に休みがとれますが、他のパートさんとの兼ね合いもあるので難しい日もあります。

そのため、そのような預かり保育がなくて私も休みづらい日は旦那に休みをとってほしいんですが、旦那は夜勤週に休みがほしいようでなかなか休んでくれません😭

どうせどこかで有給とらないといけないなら、家族のために調整してとってほしいのに、夜勤週はしんどいから夜勤週じゃないと休みが取りたくないようです。

でも共働きするなら我慢してほしいです。
毎月じゃないので。

皆さんどう思いますか?💦

コメント

ヘイホー

難しいですね…
共働きなのだから我慢してほしい気持ちもわかりますし、夜勤がしんどいからそこで取らせてくれ…って気持ちもわかります💦
まあ毎月じゃないし、たまにあるその日だけだから、疲れるのわかるけどごめんだけど取ってくれない?と言われたら、私なら奥さんのためなら我慢しますけどね💦

それ以外は結構子育てに協力的なのか、全体的に協力的でないのかにもよるかもです。
全体的に協力的でないのがもうずっと続いてる、とかなら諦めるかもです…

はじめてのママリ🔰

毎月お願いするわけじゃないならいいと思います!

はじめてのママリ🔰

毎月じゃないならそれぐらい協力してほしいですね。
旦那がそうやって自分のことしか考えられないなら、パート辞めて専業になりますね、頑張って妻子養ってくださいって感じ。