※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さおり さおり
子育て・グッズ

食事中に遊ぶ息子にイライラします。止めさせたいです。指導方法を教えてください。

食事の時に、食べ物をつついたり、落としたりて遊ぶ息子にイライラしてしまいます(>_<)
止めさせたいです。
どうやって指導したら良いでしょうか?

コメント

りこ

私は口頭注意のみでした。時間はかかりましたが、自然におさまりました、、、すぐに辞めさせたいですか?

私は、ちょっとだったとしても痛い思いさせてのしつけは自分がされたら嫌なのでできませんでした💦

  • さおり さおり

    さおり さおり

    注意だけで止めることが出来たのは凄いですね!
    まだ理解が出来ていないのか、口で言ってもダメです。
    もう少し様子を見て色々と試してみますみようと思います。

    • 5月29日
  • りこ

    りこ

    一歳半で言ってすぐにきく子供は珍しいと思います!うちは無理でした!長い目で見るしかないと思ってあまり気にしませんでした。

    どうしてもイライラする時は、「もうおしまいねー」と下げる事でしょうか。

    3歳くらいになるといろいろわかってくるので、数ヶ月スパンというよりは、何年スパンで大らかにみると楽になれるかもしれないです!

    • 5月29日
  • さおり さおり

    さおり さおり

    ありがとうございます!
    遊び食べが始まり、どうもイライラしてしまいます。
    今は楽しく食べてもらたいという願いがあるのですが、遊び食べがこれから続くと思うと、しっかり教育しなければならない時期なのでこの先が不安です。

    • 5月29日
  • りこ

    りこ

    思ったより続かないですよヽ(*^ω^*)ノこの頃の子供って1ヶ月単位で成長していきますから、焦って厳しくしなくてもちゃんと伝えていれば、2歳すぎたらわかってくると思います!

    私は児童専門の精神科医の方の論を参考にしています。その方はしつけの土台はまず母性的な甘やかしでだいたい2歳くらいまで。そこから父性的なしつけに入っていくとスムーズに行くとありました!

    • 5月29日
  • さおり さおり

    さおり さおり

    ありがとうございます!
    早く終わることを願って、穏やかに息子と接していきたいと思います(>_<)

    • 5月29日
2人のお母さん

すいません、消させていただきました。

上の子の月齢も妊娠週数も
同じくらいですね(´・ω・`)

育児しながらのマタニティ生活
頑張りましょうね😌