
無知です💦私は専業主婦なので働いてません!1号認定児や2号認定とかある…
無知です💦
私は専業主婦なので働いてません!
1号認定児や2号認定とかあると思うのですが、ネットで調べると1号認定児って満3歳〜って載ってました!
息子がいま2歳で1月生まれなので早生まれです。なので3歳になるのは来年です。
今年から幼稚園にプレで週1通っています。
通っている園が1号認定児・新2号認定児を対象に1日だけとかの預かり保育みたいなのをしているのですが、これって我が家は当てはまらないですよね?🤔💦
園には今日・明日にでも連絡するつもりなのですが、わかる方取り急ぎ教えてください🙇♀️
もうすぐ出産になるので夫の立ち会いにあたり一時保育を利用する予定で、どうせならプレで通っている園のほうが安心なのでそちらに預けたいです。
無理なら市のHP見て保育園に一時預かりする予定ではいます。
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 2歳3ヶ月)

mimi
当てはまらないように感じますが、園に聞いてみましょ!

ラティ
園によって違うかもしれませんが
(私の所は保育園/専業主婦です)
出産は 預ける理由になるので
期間は産前産後のみですが 預けれるはずです。(2号認定になります)
ただ 希望する園が空いていれば、です💦希望する園でできない事もあります😖

はじめてのママリ🔰
産前産後で
新2号認定した事あります。
申請すれば新2号になると思うので
出来るはずです。

きき
今現在は当てはまらないと思います😭
幼稚園の預かりとは、在園児以外も利用できるやつですか?
私の子供の園だと、1号、新2号も申し込めば預かり保育を利用できます!が、プレの子は対象外です💦
園によって違いがあるので、問い合わせてみて…って感じですね!
市によっては、産前産後に保育園などに預けられたりもするのでそれの利用も良いと思います。
コメント