※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bond
住まい

横浜で4人家族の75平米の戸建てについて、立地と広さのバランスに悩んでいます。実際の生活感や利便性について教えてください。



4人家族で75平米くらいの方いますか?😭


戸建てを買おうとしてますが、横浜ということもあり駅近は狭小住宅😇
妊娠しており4人家族になるので、ひろいほうが、、とも思っちゃいます🌀
でも、まるで駐車場のスロープのような坂を上り下りして20分かけて駅に行くのも嫌で、立地を取ろうとしてますが…せまい!
戸建てなのに!と思ってしまいましたが、不動産の方に「マンションと思えば!」と言われ、たしか、に?と思ってずっと悩んでます😱




やはり、横浜や都内だとこのようなサイズになりますかね😵‍💫
収納も少ないし、坂の上行けば3階建てですが100平米あるし4ldk。でも。毎日上り下りきついし目の前は抜け道で車通りのある狭い道だし、カーブだし、、
子供の安全や老後を考えたら間違いなく狭くても立地!








と思ってても踏み切れません😭家は大きいところ買いたいのはやはりあります!笑
実際75平米ってどうなのか?ぜひ教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

川崎の78平米のマンションに住んでいます。参考にならなかったらすみません💦

まだ子が小さいということもあり、狭いと感じたことはないです!
ただ戸建となるとリビングキッチンや風呂、寝室が別の階に分かれているので狭く感じるかもしれませんね…
戸建の良さで広いことかと思うので、立地重視なら同じ広さのマンションにするのはどうですか?

  • bond

    bond

    ありがとうございます!
    マンションは住んでる地域、5000万超えばかりなのと管理修繕費、おまけに駐車場を考えるとやはり戸建ての方が月のラーニングコストは安くて😭😭😭

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戸建だと5000万以下で買えるんですね?!それは安い…
    確かに月のコスト的には戸建の方が抑えられるかと思います。
    私がbondさんなら、駅近で築浅の中古マンションを買って(5000万以下もあります)、狭く感じるようになったら住み替え検討するかなぁ…

    • 5月15日