※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

冷蔵庫に貼っているお知らせをやめたいが、忘れないようにする方法はありますか。

冷蔵庫に学校からのお知らせとか支払いの紙とかそういうものを貼ってるんですが😂
それをやめてスッキリさせたい…
でも忘れないように分かりやすくもしておきたい…
どういう風にしたらいいでしょうか?😂💦

コメント

まろん

パッチンで穴を開けてファイル保管しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファイルですか!ありがとうございます☺️

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

私は支払うのはすぐ用意してます!予定とかのお知らせはカレンダーに書き込みしてすぐ捨ててます〜🐱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き込んですぐ捨てるですか!ありがとうございます☺️

    • 5月15日
ももの家

学校のものはホーム画面に貼れる付箋のアプリを使ったり、メモアプリを使って管理しています!支払いのものはクリップで一つにまとめて冷蔵庫にかけています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    付箋のアプリって今もあるんですね!昔よく使ってました✨ありがとうございます☺️

    • 5月15日