※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が学校の間に働くママさんに、放課後の遊びについてのアドバイスを求めています。子供がまだ遊んでいない状況で、友達が来ると部屋が散らかり、休む時間がないことに悩んでいます。同じような状況の方はどうしているでしょうか。

子供が学校の間だけ働いてるママさん、放課後の遊びってどうしていますか?
1年生になったばかりなのでまだ放課後は遊んでいないし、子供たちだけで公園とかに行くのもしばらくはさせない予定です。
ただ学校に慣れてくると誘われたりとかもありますよね💦
今は9〜14時半で働いていて、帰宅後は家で遅めの昼食を食べてゆっくりして、お風呂に入り(飲食店で匂いつくので)、夕方に洗濯畳んで夕飯の支度って感じです。
不注意が目立つ子なので外よりは家で遊んでくれた方が安心ですが、その時間に友達が遊びに来るとなると部屋とかも散らかってるし、ただでさえ休憩なしで働いているのに全く休めなくてしんどいなぁと思っちゃいます😅
同じような条件で働いている方はどうしているのでしょうか?

コメント

ぽぽ

去年幼稚園の時そんな感じでしたが、比較的疲れていない曜日だけ約束してきていいよって言って、月木だけOKにしてました!(木土日が休み)

お庭があればお庭で遊ぶなら呼んでもいいよーとかにしてみてはどうでしょうか☺️?

deleted user

2年生です!
私は普段フルタイムなんですが平日休み多いので平日休みの時は弟連れて小学生の遊びについていってます!
まだ低学年の間は別に子供もお友達もママも一緒に遊ぼうと仲間に入れてくれます笑
むしろママ友にも見とくわって言ってみてます!
二年生だけどなんだかんだ心配で😅😅
もちろん休みたいとなると別問題ですが
まだ子供小さい間はこんなもんかと休まず頑張ってます🤣🤣