※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

栄養バランス整えながら時短で食事の準備するためにできること教えてください🙇‍♀️作り置き、冷凍以外でお願いします😣

栄養バランス整えながら時短で食事の準備するためにできること教えてください🙇‍♀️

作り置き、冷凍以外でお願いします😣

コメント

a

レンチンレシピで、
レンジ使ってる間に
鍋使うと
一気にできる気がします!!

  • ママリ

    ママリ

    レンチンで美味しいレシピ、何を参考にされてますか?!

    • 5月14日
  • a

    a

    クラシル、デリッシュキッチン
    です☺️
    電子レンジも、良いこと言われてたり
    悪いこと言われてたりしますが、
    ブロッコリーなどの水溶性ビタミン含んでるものは、茹でずにチンで
    栄養温存してます!!🙇‍♀️

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます!

    • 5月14日
あゆみん

蒸籠活用すると、一気に何品も出来ます!そして油も使わずヘルシー

  • ママリ

    ママリ

    蒸籠蒸しやってみたいですー!!
    どんなふうにされてるか、良かったら教えていただけませんか?!

    • 5月14日
  • あゆみん

    あゆみん

    定番の蒸し野菜に、豚巻きやおこわ、クッキングシートに包んで魚の酒蒸しをしたり、焼きそばなどの麺類も簡単に作れます!
    手作りじゃなくても冷凍の肉まんも美味しくできるし、
    朝だったらパン(ロールパンなど)や玉子(殻付き)、ソーセージ、野菜などを一気に入れたら(ニオイ移りが気になる場合はシートで仕切って)、放置であっという間に朝食セットが完成します♪
    その他色々アレンジききますよー!

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!!
    何段重ねで何人分作られてますか?

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    あと、洗った後はどうやって乾燥させてますか?

    • 5月15日
  • あゆみん

    あゆみん

    2段重ねを購入し、2人分です!
    洗った後は専用のマグネットフックにかけてます。自然乾燥で良いようです。

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

ホットクック2台使いです😎
1台で具沢山汁物、もう1台でおかず(煮物系が多くなりますが)を作ってます!

朝ごはんのついでに材料切って、予約調理セットして晩ご飯の準備完了です。10分で終わります。
仕事から帰宅したらご飯出来上がってます。

お肉はできる限り切らなくて良いものを。
細切れ肉やひき肉、割高でもカット済みのモモ肉を買ったりします!

一汁一菜でも、汁物で野菜摂ったらバランスしっかり整いますよ☺️❤

  • ママリ

    ママリ

    ホットクック便利ですね〜🥰
    羨ましいです!

    • 5月14日