※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

体操教室の体験について、通う予定の時間帯の雰囲気を見た方が良いか教えてください。

習い事の体験について

皆さん習い事の体験は実際に通われる曜日時間帯の枠で見学いかれましたか?
今行こうと思っている体操教室の通いたい枠が日曜日午前、体験での枠はしばらく先まで埋まってまして、体験は空いてる枠で行こうかと思ってるのですが、通う予定の枠の雰囲気見てた方がいいとかありますか?😣

年少で初めての習い事で分からず教えていただけたら嬉しいです☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

先生とかやることの雰囲気は掴めるかもしれないですけど、
やってる子供達の様子も見たいので、実際通う曜日に見学したいですね🤔

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね😣
    少し先になりますが、通う曜日時間に合わせて見学してみます!
    ありがとうございます☺️

    • 5月15日
咲や

基本的には通う日時で参加ですが、スイミングなど、短期講習の体験会はそのタイミングでやりました(長男のスイミングに次男が体験)
スイミングみたいに進級してメンバーが変わるとかなら、日時は関係ないですが、体操教室は学年変わらない限りメンバーは同じだと思うので、通いたい日時の方が安心かもしれません🤔

  • ママリ

    ママリ


    確かに、進級メンバー変更ある場合とメンバー変わらない場合では変わってきますね!
    凄く参考になりました🥺
    通いたい日時で見学行く事にします✨

    ありがとうございます☺️

    • 5月15日
ママリ🔰

通う日時で体験するようにしています。
ウチは体操はだいたいの年齢別のクラスになっているのですが、クラスにより小さい子が多めor大きい子が多いめなど、雰囲気が違います。
早く体験されたいなら、コーチが同じなら別枠もありかもですが☺️

  • ママリ

    ママリ


    コーチが違う事もありますよね!
    考えからもれてました!見学のコーチが良くて決めても通う日が違えば意味ないですもんね💦ありがとうございます😭

    通う日時で見学行く事にします✨

    ありがとうございます☺️

    • 5月15日