
コメント

( ˶'ᵕ'˶ )
まーーじでうちの子は全然寝なかったですね。
お風呂入ったら覚醒して6時間〜8時間くらいずーっと起きてました。
寝る子と寝ない子って分かれるみたいなので、魔の三週目きませんように、、!

ママリ
うちの子は朝から夕方までずーーーっと泣いてました。夜以外は全く寝てくれず日中はずっと抱っこしてました。3時間おきのミルクと抱っこと寝かしつけでいつの間にか1日が終わってました。
辛すぎて毎日泣いてたので、このまま魔の3周こないといいですね😭
-
ゆう
夜以外お母様なにも出来ずに本当に大変ですね😭😭💧
抱っこで肩こりと腱鞘炎になってしまいそうです…- 2時間前
-
ママリ
本当に大変でした🥲その時は泣いたら泣き止ませなきゃいけないと思いつきっきりでしたが、そのおかげで自分の心がボロボロ&腱鞘炎になりました。
何しても泣き止まない時は少し放置して息抜きするということをママリの皆んなが教えてくれたおかげで気持ちに余裕を持つことができました。
もしその時がきたら無理をせずに辛くなったら周りを頼ってください😌- 2時間前

ちぃ☺︎
他の方が言うようなレベルを考えるとそこまで酷く無かったコレは魔の3週とやらかな〜というのがありました。
いつもはミルク飲んだら少しあやしてすぐ寝て4時間くらいは寝てくれてたのに夕方〜夜中は特にミルク飲んでもオムチェンしても抱っこしても何時間もギャンでした...。
主人が代わってくれた日は日中もわりとギャンだったらしくて疲弊してました...。
とにかく出来るなら親がダメになる前に交代したり抱っこしたり、好きな物を見せたり...私は産後で出来なかったのですがギャンが酷い時は主人は泣き始める時に抱っこのままスクワットみたいな動きをして落ち着いたらユラユラ抱っこの繰り返ししてました🙂↕️
私のユラユラ抱っこ+手で背中とかお尻あたり届く所をトントンも落ち着くみたいで泣きながらも落ち着いて寝てくれました!

まめ
2日だけでしたけど朝起きてから夜寝るまでほぼほぼ起きてました寝ても5分で起きて抱っこしてなんとかなだめて…夜は寝てくれる子だったのでギリギリ耐えてましたけど…🥹🥹🥹泣き声聞くの辛くてイヤホンしてました〜笑笑
ゆう
6-7時間😭?!
その間はずっと泣いていましたか?
今はもう落ち着いているんですかね🥲?
( ˶'ᵕ'˶ )
ずーっと泣いてたと思います🥲
うちの子は寝なくてギャン泣きでした、、
2ヶ月〜3ヶ月は抱っこして寝かしつけて、お腹の上で寝かせたり、そのままおろして腕枕すると寝ました!
4ヶ月になる少し前に、寝返り習得してからうつぶせ寝するようになり、抱っこしなくても自分で寝るようになりました!
お風呂の後に覚醒するのは2ヶ月のときにはなくなってたかなと思います!