
コメント

ままり
私はなるべく柄✖️柄にならないようにしてました!
特に好みがあって選んだりはしてなかったですが、中には何も考えずにロッカーから取ってくる保育士もいましたね!笑
あとは時間に余裕があれば、子どもにどれ着たい〜?と聞いたりすることもあったのでお子さん自身が選んでるパターンもありそうです😂

はじめてのママリ🔰
特に好みとかはないのですが、お子さんに自分で選んでもらったり、本人さんが選ばない時は、イメージに合う服?(似合うかなと思う服)を着てもらったりはあります😊あとは、時期にあった服かどうかを見て、着てもらってます!
下がだいたい無地のズボンを用意されてる保護者さんが多いので、上は柄物になってしまうことが多いです😂柄物、キャラ物だと、着てるお子さんに服を題材にして話しかけられるとかもあるので😆
りんたろ
えーうちの園はその配慮皆無ですわw
いつもとんでもない柄×柄ファッションで帰ってきます(笑)😂😂
もしかして息子のお気に入りのお洋服の可能性も😂😂!!?(笑)