※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年生の子どもがストレスで不安定な行動をしており、いつ落ち着くのか知りたいです。自宅保育の子どもが2人いて、ストレスが溜まっています。

1年生です。
ストレスが溜まってるのか、すぐ拗ねる、赤ちゃんみたいにグズる、妹に意地悪する、反抗的。
これいつ落ち着きますか?
これが毎日で本当嫌になります。
パパの前ではちょーお利口さんになります。
自宅保育の2歳と6ヶ月がいて私もストレスが100近いです。

コメント

はじめてのママリ

いつか答えられなくて申し訳ないですが、、
1年生の息子とまっっっっったく同じで震えました。パパの前では信じられないくらいお利口になるのが腹立ってます、舐めてんの?って感じです☹️

帰宅も保育園より早いしよりストレスです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ心強いです😭
    わかります。保育園より早い、、
    宿題やるにもいちいちぐずるし毎日毎日めんどくさいです😭

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

学校での楽しみが見つかり、仲良しの子が見つかったりすると落ち着くかもですね😢
素を出して当たれるママにだけわがままになり、ちょっと遠い人(パパ)には外の顔で愛想良くします。
平日帰ってきてからは習い事に行くとか、土日は家族で楽しく過ごすとか、なんやかんや日々誤魔化してるうちに友達できたみたいで落ち着きました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園から持ち上がりの小学校なのでお友達もそのままなんですが、まだまだ慣れないんですかね😭楽しかったー!って帰っては来るんですが。
    早く落ち着いてほしいです😭

    • 5月15日