※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳とミルク混合で行ってた方に質問です。搾乳機を使って搾乳していま…

母乳とミルク混合で行ってた方に質問です。

搾乳機を使って搾乳していますが、毎回たくさん取れるわけではないので、入院中はミルクと混合でいっていました。

今日は3時間おきに50mlあげないといけない日ですが、
搾乳で10mlとれた時は残りミルクを40mlあげないといけません。
粉ミルクを作る際に何杯分入れたら良いかなど教えてもらってないのですが、だいたいで大丈夫でしょうか?

例えば、
この時間はミルクのみ50mlあげて、搾乳分を次の回まで50ml貯めておいてあげる方が間違いないでしょうか?

よろしくお願い致します🥺🤲

コメント

初めてのママリ

生後2か月半まで混合であげてました。
付属スプーンすり切れ一杯が大体20mlのミルクが多いですなので、2杯で40mlあげればいいです。

もし50mlであれば60ml(付属スプーン3杯)いれて10ml捨てるって感じです。

母乳の時間とミルクの時間分けた方がママは楽なのでそうしたい気持ちはありますが、搾乳は毎回違う消毒済みの哺乳瓶を使用する必要があるので、哺乳瓶をかなり使用することになります。

搾乳での継ぎ足しは衛生上良くないので控えるようにしたほうがいいですよ。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    なので、母乳(搾乳分)⇨ミルク(不足分)で都度上げる事になります。

    • 1時間前
あーる

粉ミルクに付属しているスプーン1杯で20mlになります。
50mlあげないといけないのに、母乳が10mlの場合はミルクを40mlあげてもいいと思います!
搾乳分を貯めて次にあげるのもいいと思いますが、開け閉めして空気に触れさすのもあまりよくないので、それは自己判断になると思いました💦
私は2回までならよしとしてましたが、ネットでの意見は様々ですね😵‍💫