※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

上の子が3歳半とかで妊娠中、切迫になり病院からも抱っこはしないように…



上の子が3歳半とかで妊娠中、切迫になり
病院からも抱っこはしないように言われて
出来るだけ安静指示出てる方、
どのくらい徹底して抱っこしませんでしたか?😓
※気にせずします、な方は不要🙅‍♀️

抱っこしちゃえば早いのに
抱っこ!抱っこ!と言われグズられると
可哀想でもあるしめんどくさいけど
クセになっても困りますよね…😮‍💨😮‍💨


妊娠が分かってから心配で抱っこは控えてて
自宅保育の間は機嫌見て外出したり
あとは他に誰かいればママに抱っこを言わなくなって
なんとか回避してたんですが
春から幼稚園になり送り迎えしてて
帰りは疲れもあるし抱っこされてる子もいるから
帰りだけ駐車場まで抱っこと言われるようになり…

仕方ないか、と抱っこしてたら
物の見事に切迫になってしまいました😭

切迫と言われてからしばらく安静にして
送り迎えも旦那や母に仕事しながら対応してもらい
とりあえず入院などになることはなく
いまもとりあえず安静めにねってなってます💦

何度も説明したり気を逸らしたりで
切迫以降は幼稚園の帰りも歩くようになりましたが
今日帰りの車で寝てまい起きたので
降りて家に入ろうとすると不機嫌みたいで
抱っこ、と泣いて騒ぎ出しました😮‍💨

最初は抱っこ出来ない可哀想さもあるので
歩けるようになるまでまだ車にいる?
お家でお菓子食べてYouTube見よ?とか
あの手この手で気をそらそうとしても無理で
5分10分グズグズ言われて
こっちもイライラしてめんどくさくもなるし
もう抱っこしちゃおうか…と思ったけど
特別、とか言っても意味がわかるような微妙なところで
前してくれたじゃん!となるので
またクセになっても困るので無理だよを通して
やっと家までは入りましたが
今度は玄関で靴脱いでからまた動かなくて
抱っこが良かったのー😭と5分くらいゴネられ🫠


可哀想でもあるけど長いと
こっちもイライラしてくるし
抱っこしたほうが早いとも思うけど
切迫で入院とかなっても困るしと思うと
泣いても無理は無理を通すほうがいいかな…と
めちゃくちゃ迷いました😮‍💨😮‍💨

コメント

ママリ

上の子置いて入院するわけにはいかなかったので8~9割徹底してました!
立って抱っこはどうしてもの場合のみ(緊急時など)。
それ以外は座ってギューだけってしてました!

  • Sapi

    Sapi

    じゃあギューってしよう?とか
    座ったら抱っこしようね、とかも言ったんですが
    それは嫌!って感じでしたが
    やっぱり入院だけは避けたいしある程度徹底したほうがいいですよね🥺🙌

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    甘えもあるんですよね💦
    でもママ体の事情も説明しながら頑張ってもらいました!!

    • 1時間前
  • Sapi

    Sapi

    そうなんですよね😭🙌
    普段は分かってて私に言わないし…とOKしたくなる気持ちもあるけど
    毎日送り迎えしてて車で寝ちゃうのも多いので
    また寝起き抱っこがクセになっても困りますし😭💦

    お腹痛くなっちゃうとか入院になっちゃうんだよー💦と説明しても
    やだ!抱っこ!なモードになるとなかなか聞き入れてくれないし
    心折れそうになりますがイライラしようが可哀想だろうが
    産む時以外の入院はしたくないですしね😭😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちは、座ってぎゅうでした。

それでも、双子妊娠だったから入院になりました

  • Sapi

    Sapi

    立って抱っこしないは徹底しないとですよね😮‍💨💦

    • 1時間前