
コメント

ねこ
いらなくなったら自分でぷいって顔そむけますよ\(^^)/

退会ユーザー
産科では20分以内で授乳は終わらせてねって言われてました!
それ以上になると、ほとんど飲んでないからと言ってました(^^)
-
あゆみ
コメントありがとうございます。
20分以内ですね。それじゃ、片方10分ずつで良さそうですね- 5月29日

れーな
助産師に相談した時→片方10分ずつです!そのあとある程度時間を取って、また欲しがるようであればあげる!あたしも初めててよくわからずうちの子は1時間吸わせてたこともありました( ; ; )結局後半は遊び飲みだったのでしょう:;(∩´﹏`∩);:
-
あゆみ
コメントありがとうございます^_^
後半は遊び飲みなんですね(๑•ૅㅁ•๑)
それは知りませんでした。- 5月29日

よしぴ
欲しがるだけあげてというのは、まだ満腹中枢が発達していないので、授乳時間というより授乳回数だと思います!
私は泣いたらとりあえずおっぱい!くらいの感じでした。
ちなみに授乳時間は1ヶ月の頃は左右合計で15分くらいでしたよ!完母です!
大きくなったら赤ちゃんもたくさん飲めるようになるので、時間はむしろ短くなって、今は左右で10分でやってます!
-
あゆみ
コメントありがとうございます。
授乳時間というより回数のことだったんですね!
てっきり長く吸わせるという意味かと思っていました。
私も今のところ完母でいけてます。
大きくなったら左右10分になるんですね。うちの子は食いしん坊だからそんなことがくるのか…
ちなみに何ヶ月くらいからそうなりましたか?- 5月29日
-
よしぴ
1ヶ月くらいまではあまりおっぱいも出てなかったので混合で合計20分吸わせてて、1ヶ月半くらいから完母で15分、2ヶ月で10分って感じでした!
今も10分ですが、自分から乳首離すことはまだなくて、まだ満腹中枢ができてないのか、それともお腹いっぱいじゃないのかが分からないです😅
それでも体重は順調に増えてるので、まぁいいかなーなんて思ってます!- 5月29日

chi-ma
産後1ヶ月くらいは20分を目安に
(なるべく片方10分ずつ)でしたが
それでも満足いってくれないときは好きなだけ飲ませてました。(多分飲んでないで咥えてるだけ)
お腹いっぱいになればそのまま寝ちゃうし
気分が良い時はおっぱいから離れて
キャッキャしてる時もありました。
息子は今11ヶ月ですが今も離乳食の後なんかにおっぱい欲しがる事も多くて
眠い時も欲しがります。
あまり神経質にならず好きなだけあげても良いと思います。
絶対にこれが正解!はないと思うので。
-
あゆみ
コメントありがとうございます。
だいたい片方10分ずつであげています。飲み終わってぐずることはほとんどないです。足りてるってことですかね?- 5月29日
-
chi-ma
ぐずらないということは足りていると思います‼︎
もしその後また泣いてしまったら
大体は眠いか、まだお腹空いてるか、オムツ変えてほしいか…
(他にも構って欲しいとか色々理由はあると思いますが)
なのでとりあえずオムツ見たり、おっぱいあげてみるとか。
赤ちゃんも大きくなれば吸う力が強くなるので今まで長く飲んでいたのが 短時間でたくさん飲めるようになりますよ。- 5月29日
あゆみ
コメントありがとうございます。
プイッとすることはほとんどないです。足りてないということかなー?
時間は測ってないということですか?
ちなみに片方何分ずつであげてますか?
ねこ
5分くらいでいらーんてなる時もあるし、長い時は休憩しながら20分ぐらい飲んでる時もあります!
最近は暑くて飲むペースが早く、1時間に1回授乳してるので片方ずつにしてます( ¨̮ )
右乳飲んだら一時間後に左乳みたいな(*`・ω・´)ノ
あゆみ
5分くらいでいらないっていう時もあるんですね(๑•ૅㅁ•๑)
うちの子は食いしん坊だからか、5分でいらないってすることないです。