※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

公園で保育園の同じクラスの子どもたちと会った際、自分はどう行動すべきでしょうか。

公園で保育園の同じクラスの子たちに会って、子ども同士が一緒に遊び始めたとします。他の子たちは元々一緒に来ていてママさん同士で話していたとして、自分はどうしますか?😅自らその輪に入っていくほどの仲でもなく、挨拶程度の場合です😖子どもも年長なので、親が入って遊ぶって感じでもないです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が遊んでるのをただ、ただ見てます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その場合、ママさんたちからは離れた場所にいますか?😅近くにいるのが、会話も聞こえちゃうしなんとなく気まずくて💦

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この前その状況でしたが近くにいました😂
    なにも考えてなかったです(笑)

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!私も次からは気にせずいられるように頑張ります😂!

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

子供を見守り出来る距離にいられれば、とくにママさん達との位置は気にしなくていいんじゃないですかね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですかね?😭なんか話聞きたくないのに聞こえてきちゃって気まずくて🥹気にしないようにします!

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですよ☺️
    私も同じような場面何度も出くわしますが気にしません✨

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も気にしないようにします🥺

    • 5月14日