※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

皆さんの病院では、採卵した卵を体外受精から始めるか、半々で分けて良いグレードを戻す方法についてどうでしたか。

皆さんの病院はどうでしたか?
採卵した卵を、まずは体外受精からしてみてダメだったら顕微授精へ次に進むというパターンか
半々で分けて、良いグレードから戻すというパターンか
教えてください☺️

コメント

妊活中かおり🔰

うちは精子の状態が悪いので顕微鏡一択でした!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

半々で良いグレードから戻しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

全部顕微にしました!
良いグレードから戻しました☺️

はじめてのママリ🔰

半々で、グレード全部ほぼ同じって感じで、体外受精の卵から戻してもらいました🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月15日
レモン

精子の動きが問題なく、そして受精卵が上手く育てば、体外のみでした☺️

体外受精、4回目で妊娠できました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月15日
はじめてのママリ

採卵でとれた個数と精子の状態によって、ふりかけor顕微or半々を選べて、移植はグレードの良い胚盤胞から戻す形でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    顕微授精だった際は、あまり移植に対して抵抗はなかったですか?

    • 5月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は採卵数は毎回それほど多くなかったのですが、ふりかけでの受精率、胚盤胞到達率は良かったので顕微は行いませんでした💦ですが、周囲に顕微で授かり無事に出産に至った友人もいたため、もし顕微を選択していても抵抗はなかったと思います☺️

    • 5月15日
妊活ねこ

顕微授精も可と同意書を書き
受精させて反応が悪いと顕微授精するという流れで、顕微授精もやってもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずは体外受精をして同じ周期で顕微授精をするということですか?

    • 5月20日
  • 妊活ねこ

    妊活ねこ

    同じ周期で顕微授精もやってもらいました!結局ほとんど顕微授精で、6個受精卵できました!

    • 5月20日