※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児で急に限界がきて泣きそうになる時があるんですが皆さんどう乗り越…

育児で急に限界がきて泣きそうになる時があるんですが皆さんどう乗り越えていますか?

コメント

お豆さん

わかりますよ~(;_;)自分がいっぱいいっぱいだと泣きたくなるしどうしようもなくなるし…母親辞めたくもなります🙋‍♀️

🍑

しっかりワンワン泣いてます笑
今日ママ疲れちゃった〜って子どもにも伝えてます😂
あと自分疲れてるわと思って次の日とか夜とかに少しだけ旦那に見ててもらってコンビニで一息ついたりしてます

はじめてのママリ🔰

旦那に気分転換に連れてってもらってました。昼でも夜でも1時預かりできるところにお金出して預けて、旦那とデートしながらリフレッシュ。寝たいとかゆっくりしたいときは旦那に子供連れ出してもらって家で引きこもり😂

ふわふわ

とりあえず泣いてその日は自分をなんとか奮い立たせて1日無事に終えるようにして、
近いうちに楽しい事や癒しになる事(リフレッシュ日)を設け、その日を目標に1日1日を過ごしていく…そんな連続です

なっそん

泣く時もあるし、
旦那にモヤモヤぶつけることもあるし(言いすぎて雰囲気悪くなることも笑)、
あとは、休みの日に旦那に全て任せて1人でカフェとか言って少しでも外の空気吸って気分転換してます🥹

はじめてのママリ🔰

皆さんたくさんの回答ありがとうございます😢仲間が沢山いるとわかってなんだか安心しました😭皆さん毎日育児お疲れ様です。共に無理なく頑張りましょうね。