※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

女の子でガチガチにグループでつるむようになるのって大体いくつぐらい…

女の子でガチガチにグループでつるむようになるのって大体いくつぐらいからなのでしょうか🤔💭特に小さい頃から人見知りせず人類皆友達✨タイプなお子さん…!
今は小学2年生ですが、教室ではその時に席が近くの子とおしゃべりして、休み時間になると校庭でクラス関係なく色々な子と遊んでいるらしく、みんな友達!って感じです。

コメント

ぴぴぴぴ

次女が小3です!
この子は女子でつるむはないです!
中1の長女も今んとこガチガチはないですね!
親子でガチガチにしてくるとことかもあるみたいで、そういうのに捕まると大変そうです😭😭

次女は男子と遊ぶことも多くて、女の子もボーイッシュなかんじの子が多いですね☺️
折り紙よりも外で走り回る!てかんじなので、男の子の友達付き合いって感じで、なんのストレスもなく楽しく過ごしてます🤣🤣

ともも

うちは5年くらいからだったと思います。誰とでも仲良しタイプですが、5年くらいから特定の子と遊ぶのが増えたり仲良しグループの子の家にみんなで行ったり
6年くらいからは夏休みにお泊まりとかもさせてもらってます。

学童が一緒だったのでクラスが違くなっても仲良しです。
中学生になっても同じグループの子で仲良しです。