※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

倉敷市の病院で出産したことのある人にお聞きしたいです!出産費用は、手出しでどのくらい払いましたか?

倉敷市の病院で出産したことのある人にお聞きしたいです!出産費用は、手出しでどのくらい払いましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今年2月に赤松病院で出産しました!
自然分娩で、6日入院して手出し11万円でした🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤松は安いと聞いていたので、びっくりです😳
    土日祝だったり、促進剤など使われましたか?

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去年の11月ごろ?から値上がりして余計に高くなってしまったようです💦
    出産が祝日でした!促進剤等も使用してないです!
    分娩費用が平日の日中だと55万で祝日や夜中早朝とかだと57万だった記憶です💭
    (間違えてたら申し訳です🥲)
    ただ、ご飯もホテル並みに美味しくてここで暮らしたいレベルの入院生活だったので払う価値はあったのかなと思ってます🥹

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません💦
    1人目赤松だったので2人目も赤松希望だったので気になりました😣💦

    50万は出産育育児一時金で
    残り8万程+3万(?)が
    手出しだったということですか?

    そんなに値上がりなんですね、、
    でも本当ホテルですよね😍
    HP見たら、パジャマもアメニティに含まれてた✨すごい

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!内訳は忘れてしまったんですが手出しでのトータルが11万になりました💸

    パジャマ何種類かあって、一応自分でも持って行ってたんですが使う事なく退院しました!他のママさん達も全員病院のパジャマしか着てなかったです!
    アメニティも本当にホテル並みに揃ってて自分で用意したものはほぼ使わず生活できました☺️

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    値上がりしているんですね💦
    部屋がホテルみたいですよね!
    そこは羨ましいです😊

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

去年7月に成人病で出産しました!
帝王切開ですが手出し7万でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帝王切開は3割負担と聞いていたので、手出しが出ることはないと思ってました😳💦
    でも普通分娩と違って保険が下りるのは大きいですね!
    参考になりました🙏

    • 5月15日
こまるみさん🐈

昨年7月に山内産婦人科で産みました。手出し5万円いかないくらいでした!
ちなみに平日の朝6時入院で3時間後の9時に出産でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    山内産婦人科は妊婦健診で私も通っています!
    手出し5万円は今だときっと安い方ですよね!
    参考になります🙏

    • 5月15日
ママリ

倉敷中央病院、帝王切開、出産一時金が50万円になってからの時期で手出しなし。むしろ、マイナスで約10万円もらいました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もここで出産予定です!
    知り合いのママさんも帝王切開で手出しなしで返ってきたと言ってました!わたしは普通分娩予定なので、返ってくることはないですけど、安いのかなと少し期待しちゃいます。笑
    参考なりました🙏

    • 5月15日
はじめてのママリ

浅桐で50万になってからで緊急帝王切開で8万でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帝王切開でも手出しがあるんですね💦
    保険が下りる分、普通分娩よりは得ですよね!
    参考になりました🙏

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

倉敷中央病院で私は経産婦で手出し3万円でしたが
初産だと手出し12万円だったと知り合いは言ってました💦
どちらも50万円になってからの普通分娩です🌈

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初産婦と経産婦で値段が違うのは初耳です😳
    わたしも経産婦なので、安い可能性あると思うと嬉しいです!
    参考になりました🙏

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホームページにも料金書いてるみたいですが
    経産婦の方が安くなるみたいですよ😊
    ただ倉中だと休日や夜間だと高くなるみたいです💦
    私は平日の朝から計画分娩(予定日超過)で昼間に生まれたのですがだったのですが
    これが夜中とかだと高くなるようです💦

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

成人病センターで4泊5日経産婦自然分娩で2万5千円くらいでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安いですね!
    コメントありがとうございます🙏

    • 5月19日