※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまママ🔰
ココロ・悩み

私がおかしいんですかね?1ヶ月ほど前に義実家に行って下の子がケガして…

私がおかしいんですかね?

1ヶ月ほど前に義実家に行って下の子がケガしてきました。
顔なので跡が残ったら嫌だなと思いつつ、まだ治りません。
しかも、ケガした原因を本人達もわからないのです。

義実家には子供達が熱出たりした時に言えば預かってくれるのですごく助かってはいます。

それでもやっぱり預けるのが怖くなってしまいました。

一生顔の傷が残ったらどうしようと

明日どうしても仕事が休めないので預けてもらおうと思って連絡して1日だけでいいと言いました。
そしたら治るまでは何日でも預かると言われたので、顔の傷の一件があって怖いので最低限で大丈夫ですと言ったのです。

そしたらたった一回の失敗で許さないのはおかしいみたいに言われました。

預けられる側からしたらそんなことでと思うのでしょうか?
義実家は預かれることを喜んでます。

これから先も預けられる環境があることに感謝して我慢する方がいいのでしょうか。

縁を切ってもいいかなとも思ってますが口うるさく言わない限りはいい人だとは思ってます。

コメント

🐻ྀི🐻ྀི🐻ྀི

それなら、最低限で大丈夫ではなく今後一切預けません。の方がいいと思います。
私なら良いように使われてる感があってなんか嫌です。
義実家さん達は孫に会えるならそれでもいいんでしょうけど😅
怪我させた事は勿論義実家さん達が悪いですけど、全く怪我させない。ってのは無理なので…。
保育園・幼稚園行くようになったら何処かしら怪我をして帰ってくることもあると思うし…。

顔の傷良くなるといいですね。

ままり

不本意だけど預けます感がすごくて不快だろうなと思います。

一度怪我をさせてしまったことで、改めて以後気をつけようという気持ちになってくれているのではないでしょうか。

私も我が子にですら怪我をさせてしまうことがあります。家事をしていて、え!どこでどうした!?みたいなことにもなったことがあります。

怪我っていつでもどこでも起こり得ます。それも経験かと。
お大事に。

はじめてのママリ

上の方もおっしゃるように幼稚園や保育園へ行けば怪我をして帰ってくることもあります。怪我の一件で義両親も一層気を付けて見てくれるでしょうし、子ども自身も怪我を通して学ぶこともあるので「怪我をさせたから最低限しか預けません」は勝手だなと感じます。
子供に怪我はつきものなので預ける以上は割り切りも必要だと思います。それができないなら一切預けず自分で見るべきでは?と思います。

ママリ

お顔に傷は心配になっちゃいますよね😢あんまり酷い傷なら形成外科とか皮膚科とか行ってお薬貰うと安心かもですね。もう行かれてたらすみません。子供は治りも早いので、早くよくなると良いですね。

義実家とのことは、頼んでる側なのでわざわざ傷のこと伝えなくて良かったのではと思います😢
そんなことでと思っているより、むしろ、責任感じてるからこそ責められてるように感じてそう言ったんだと思います💧
嫌なら預け先を変えるか、預けたいなら感謝して多少のケガには覚悟も持って(親が見てても多少のケガはしますしね😭)余計なことは言わずに改善案を言うようにする、ですかね。例えば今回だったら、下の子は動きが増えてきたからお手数をおかけしますが目を離さないでください、目を離す時はベビーサークルに入れといてください(用意する)とか。
うちも義実家預けてて、以前やっぱり余計なこと言ってしまい学びました。私が飲み込まないと対面で義実家と接してるのは子どもなので、見させてる間は気持ちよく見てもらえるように工夫と覚悟するように心掛けてます😣

おケガが早くよくなると良いですね、お大事に😢

ママリ

そんな事でと顔の怪我を軽く思う気持ちはないでしょうが、あまママさんのような言い方をされたら言い返したくなる気持ちも分かります💦
ましてや縁を切ってもいいかなとまで考えてしまう短絡さに驚きです。
保育園にしても幼稚園にしても身内にしても、自分以外の人にあずけるというのはある程度の事は納得するしかないと思いますよ。
顔の傷がどのような物か分からないですが心配だったら皮膚科へ連れて行ってみてください。
あと紫外線にあたると跡が残りやすいので絆創膏とか貼ってあげたり、保湿をしっかりして様子を見て下さい。

アテ

その考えはどうかと思いますよ。
必要な時だけ頼って…
最低限で大丈夫です。
なんて言われたら向こうもいい気はしないですよ。
怪我なんてどこでもします。
たまたま今回は義実家で怪我してしまっただけです。それを責めるのはおかしいと思います。
心配なら初めから一切頼らず預けず自分で見てたらいいと思います。
自分が預かって欲しい時だけ甘えるのは自分勝手だと思いますよ。

あまママ🔰

みなさんのご意見ありがとうございます。

今回の件だけでなく、今までの色々が積み重なってのこともあります。
前回たまたまケガをした
自分の娘にもラインブロックされてるくらいなので色々難ありの人です。

保育園には預けていて、ケガはしてきますので仕方ないことはわかります。

実家に住んでいて他に預ける人はいるのですが、どうしても無理な時にはお願いしたいので様子見ながら関係を続けていきたいと思います。

あとは自分勝手な考えを改めていきたいと思いました。
ありがとうございました!