
子供の肌着について、パジャマの下に着せる必要があるか悩んでいます。パジャマ自体が綿なので、肌着は必要ないのではと思っています。最近、肌着を脱がせたら娘が快適そうでした。皆さんの意見を聞きたいです。
子供の肌着について🥺
汗を吸う役目がある?というのを月齢が浅い頃に見て、そこから外に行く時もパジャマでも必ず肌着を着せていました。
外に行く時の服ならなんとなく肌着は必要かなと思うのですが、パジャマでは要らないのでは?と思うようになりました。
大人でも肌着は着ないし、肌着は汗を吸うと言うけど
パジャマも結局綿なのでパジャマが吸いますよね?😂
最近綿のキャミソール肌着の上に、綿の半袖パジャマを着せていましたが、娘が寝汗をかくようになり、、
昨日は肌着を脱がせてパジャマ1枚で寝かせると快適そうでした。
みなさんどう思いますか😂
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

しずく
お腹冷えるので一年中肌着は着ています。
そして私もパジャマの中にも肌着は絶対着てます😆

めー
どの季節でも肌着は着せています😊
私自身も肌着を着るタイプなのですが、お子さんが快適に過ごせるなら肌着なしでもいいのではと思いますよ!
でもパジャマが寝汗を吸って、そのパジャマで体が冷える可能性はあるのかなーとも思います😭
肌着が寝汗を吸っても、外側に1枚パジャマがあれば体は冷えにくいです✨
お子さんの様子を見ながら調節してあげれたらいいですね☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
なるほど、そういう原理で体が冷えるんですね💦
であればやはりあった方がいいかもですね😢
キャミソールの肌着に西松屋のペラペラのパジャマでも暑そうで😂
もうあとは室温の問題なので、様子見ながら調節してみます😭- 5月14日
-
めー
うちの次女も暑がりなので、子どもが寝る時は窓を開けて、しばらくしてから窓を閉めるようにしてます😊
寝付くまでを涼しくしてあげておくと寝やすそうにしてます!
あくまでうちの場合なのでご参考までに🙇🏻♀️- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
リビングと寝室が隣なのでいつもベランダの窓は開けてるのですが、寝室の窓は開けていないので寝づらそうな日は開けるようにします💦🙇🏻♀️- 5月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
やはり一年中着せた方がいいんですかね💦
私は汗をかくほど暑い日、寒くて着込む日、透けないように重ねる時以外は肌着を着ないので子供も…と思いましたがこれからも着せようと思います。笑