※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳息子が39度台で発熱してます。去年9月に熱性痙攣一度起こしてるんで…

2歳息子が39度台で発熱してます。
去年9月に熱性痙攣一度起こしてるんですが、解熱剤入れた方が良いのか、とりあえず朝まで様子見でいいのか。
下の子の授乳が終わり熱測ってみて気になり寝れません🥲
本人は寝ていますが…。
1度目の時は夜中で動画を撮って、30秒くらいで治ったので翌日経緯を説明し病院受診、ダイアップを入れていただきました。

また夜中ないし昼間でも熱性痙攣を起こした場合は
1〜2分の短いものであれば救急車やすぐに病院や夜中なら救急受診などはしなくても良いですか?

コメント

hr

#8000に相談してもいいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

高熱あれば解熱剤入れて良いと思います。

熱性けいれん出たら念の為うちは病院行ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 15分前