
コメント

退会ユーザー
母子では行ったことないですが、英語の心配の部分だけ回答をば…
翻訳機が何とかしてくれます。
日本で病院勤務してますが、実際日本語も英語も通じない外国人の患者さんでもポケット翻訳やGoogle翻訳でなんとか対応出来てます🙋♀️
訛り英語相手でも文字込みのやりとりならやりやすいですし🙆♀️

はじめてのママリ🔰
自閉症6歳児と2人で6回海外行ったことあります。
1番長いフライトで6時間。
機内食や映画などで意外とあっという間です。
言語問題も翻訳アプリがあれば全然どうにでもなります!
-
はじめてのママリ🔰
すごいですー6歳にして6回も日本からでたのですね?!翻訳アプリあれば大丈夫そうですね👌
- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
12歳の心強い息子さんもいるし全然大丈夫です!
楽しんできてください!
わたしも8月にまた2人で出国です😁- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
8月にまた出国されるんですね。お互い楽しい旅にしましょー- 5月15日

mizu
今はスマホアプリなどもありますし、言葉の件は何とかなると思いますよ!
ど田舎ならまだしも、シンガポールなら心配いらないかと☺️
飛行機は、お子様次第かなと思います!
でもその年齢なら、色々対策していけばなんとかなるのではないでしょうか✨
-
はじめてのママリ🔰
6歳になる直前で7時間ならなんとかなりますかね!!初めていく国🇸🇬で、交通手段とかも緊張しますが、事前にしっかり調べてこうと思いますー言語はみなさん翻訳アプリ活用してるんですね📱
- 5月15日
はじめてのママリ🔰
日本でも外国人の方はそうされてるんですね!スマホの翻訳で便利ですね😊