※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

義姉が10年間ニートで、義母と二人暮らしです。義母が高齢で助かる面もありますが、義姉の甘えに納得できず、子どもに接する態度にもイラっとしています。自分の性格が悪いのか悩んでいます。どう考えればよいでしょうか。

義姉が10年間ニートで、まともに働いたことがありません。(アルバイトしか経験なし)義母と二人暮らしなのですが、子どもの熱とかで義母が家にくる時や、ご飯行くのも何するにも絶対義母と義姉2人で来ます。
義母は高齢だから義姉が運転してこっちに来てくれたりは助かるけど、ニートで甘えてることに納得できない自分がいます💦
病気とかでもなく、全然普通の人で、常識的な話もするし頭も良さそうなのに、仕事せず。

私が義姉を好きじゃないからか、私の子にえらそーに色々教えたり構ったりする(高学年なのにらストローの袋をあけてあげたり)のもイラってしてしまいます🥲
極力喋りたくないとまで💦

私性格悪いですよね💦
どう考えたらいいでしょうか?💦

コメント

MA

めちゃくちゃ義実家がお金持ちとかですか?

一般家庭で10年ニートなら申し訳ないけど、普通に見えるけど普通じゃないんだと思います。普通なら働くし。

お子さんとの距離感もつかめてないようですし、こちら家族との外食にもついてくるとなると自立もできてなさそうだし発達障害、精神病あたりなにかあるんじゃないですかね