コメント
はじめてのママリ🔰
扶養内でも基本的にはどこでも育休は取れるはずです。
福利厚生に育休って書いてあれば間違いなく取れると思います!
ただ、扶養内だと手当とかは出ないので単純に休職しているだけにはなりますが💦
はじめてのママリ🔰
扶養内でも基本的にはどこでも育休は取れるはずです。
福利厚生に育休って書いてあれば間違いなく取れると思います!
ただ、扶養内だと手当とかは出ないので単純に休職しているだけにはなりますが💦
「職場」に関する質問
ずっと職場の上司に一緒に呑みたいと言われながらも何とかかわしているんですが、ほんとしつこい💦 私が基本土日は夫が仕事+子どもの習い事で忙しいのは知ってます。 職場の年数回ある呑み会もたいてい不参加です。とい…
皆さん自分の職場に満足されてますか? あとここさえこうだったら完璧なのにってところありますか?? 私は職場の雰囲気、人間関係、仕事内容、年間休日などは概ね満足していますが、後少し給料あげて欲しい〜〜〜!!…
先月 建売を購入し、今日友達を初めて招待しました🏠 我が家は東栄住宅の建売で、キッチンは下がり天井、リビングは折上天井です。シュークロやランドリールームは無く、小さなパントリーはあります。 立地は駅から遠く、…
お仕事人気の質問ランキング
さゆ
ありがとうございます。今働いているところは福利厚生のところに産休や育休の文字すらないのです😅
教えてくださりありがとうございます。