
2年生の長男の事です😓わたしが先週、切迫気味で1週間入院してました。入…
2年生の長男の事です😓
わたしが先週、切迫気味で1週間入院してました。
入院ってなった時もドタバタでわたしが病院に向かってしまい
そのまんま子どもたちは私の母に見てもらってました😓
それから、学校行くよりも
「ママといたい」と泣き出してしまいようになりました。
今日もその理由で、じゃあ水木金って行こうねってお話しだったのですが
今日いざ布団に入ると不安が襲ってきてしまったのか
「ママと居たい、お休みがいい」と泣き喚きギャーギャーするほどでした😓
色々背中は押してみるものの…私も身体休めたいし
本人にも寝てもらいたいしで
なので…「じゃあお休みでもいいよ。でも、木金って頑張ろうね.
元々明日は行くってお約束で今日お休みだったから、
これでまたお話変わっちゃったら、それは違くなっちゃうよ」と話をして、明日もお休みにしました😓
長男は繊細な子なので私と離れたことが
今回大ダメージになってしまったみたいで…
なんだかんだ私も木金はって行こうねって話をしましたが
どうしたらいいですかね?(T ^ T)
この状態で背中押すのは可哀想ですかね😓??
一応…漢字5個でもいいから書こうねとか
明日はやろうかな?と思ったりもしてますが😓
- ポテト(25)(生後1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント