
ホームセンターでの仕事が思ったより大変で辞めたいと感じています。業務量が多く、覚えることも多いです。自分の選択を後悔しており、甘えなのか悩んでいます。
話を聞いてください〜😭
ホームセンターでフルタイムパートを
はじめました。1週間しか出勤してないですが
もう辞めたいです。
理由としてはレジ品出し以外にサービスカウンターを
やって欲しいと言われ、甘く見ており分かりましたと
了承してましたが思っていたより業務量が多く
時給に見合わないんじゃないかとか、
工具など知らない製品が沢山あるのでもう覚える物だらけで
レジや品出しは出来るしスーパーや薬局など自分の知ってる
日用品だけ取り扱ってるようなところで働いた方が
良かったのではと思ってホームセンターを選んだことを
後悔しております、、、。
休みは取りやすいしすごい嫌な人がいる訳では
無いのですがこんなこと思うのが甘えなのでしょうか。
仕事のことを帰ってきてからも考えてしまって
疲れてしまいました💦
- 家系ラーメン
コメント

はじめてのママリ🔰
正直甘いなって思います。
1週間で覚えられる方が特殊ですし、
最初はわからないことが多いから時給に見合ってない!仕事量おかしい!って思いますけど覚えたらそんな事ないだろうし。
最初の1.2週間って慣れない環境なので辞めたくなるのは普通だと思います

はじめてのママリ🔰
ホームセンターで正社員で働いてます!しんどいですよね!!
客層も幅広いですし、置いてる商品もかなり多くて知識が必要だと思います。
入って1週間でサービスカウンター業務をお願いするような職場なら、そのうち〇〇担当やってくれない?と担当までお願いされそうな気がします、、(私の職場がそんな感じです、、)
サービスカウンターなんて電話くるし、たーーくさんやることあるし、覚えるだけで大変だし、向き不向きあると思います!!
正直こんな給料で文句言わず働いてくれてるパートさんに感謝してますし、なんでこんなところで働いてるんだろう🥺㊙️とかも思っちゃいます(笑)同じ給料なら他の職場の方が明らか仕事量少ないと思います!!
そして、ホームセンターすぐ辞める人多いです!!1週間、1ヶ月で辞める人ザラにいます!!
気持ちが折れるまえに辞めてもいいと私は思います!☺️🤍
-
家系ラーメン
気持ち分かっていただけてすごく
嬉しいです😭
社会人になってからは医療職
学生時代には色んなバイトをした方
なのですがこんなに時給に見合わない
と思った仕事初めてです😭
レジ品出しを2日で覚えて
まだサービスカウンターの業務の事細かな動画を見ただけなのですが
まだこんなにも覚えなきゃいけないのと心が折れそうです😅笑笑
正社員なら勿論覚えて頑張ろうと
思いますがパートなのに業務量ヤバくないかとおもってしまいます🤣
やっぱりすぐ辞められる方もいらっしゃるのですね、、。
子供もまだ居ないので辞める方向で
違うパートを考えようと思います💦
詳しくお話ありがとうございました🙇🏻♀️- 5時間前
家系ラーメン
各業務に入る前に最初どんな業務か
全部事細かに何時間も動画を
見ないといけないので覚えるというか
時給に見合わなすぎて見て余計に覚える気が失せました。慣れないのももちろんあると思いますがそんなマジレス正直要らないです。