※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士や幼稚園の先生に質問です。クレームをつけた親に対して、子供にも影響が出ることはありますか?最近、バスの乗降トラブルがあり、親として心配しています。経験者の本音をお聞きしたいです。

保育士さんや幼稚園の先生の経験者に質問です。

クレームをつけてきた親がいるとして、
その親はうざいなと思うことがあると、その子供まで
うざいなと思ったり扱いが雑になったりしますか?



というのも、先日幼稚園のバスを利用しているのですが、
帰りはバスに乗せずに帰っているので迎えに行くと
バスに乗せてしまったという事故がありました。
連絡はアプリの方からしておりましたが、先生が見落としたそうです。

その際役職者までクレームをつけました。連絡帳にも長文で今後してほしい対応等を書きました。

おそらく自分でも「うざったい親」となったと思います。
しかし、バスの乗降トラブルはいつか大きな事故に繋がりそうでこちらも我慢できませんでした。

その際言ってしまったものの、我が子が酷い目にあわないか、ほっとかれるのではないか等不遇な目にあわないか心配になりました。(我が子は発語が遅いため酷い目にあっても伝えることができません)

保育園や幼稚園の現場での勤務経験者の方、
本音を聞いてみたいです。

宜しくお願い致します。

コメント