※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お金の理由で3人目を諦めたが、出産費用の制度や児童手当の増加が気になる方がいます。このような状況で、再考するべきか悩んでいます。どう思いますか。

お金の関係で3人目諦めました。
…が、出産費用を健康保険でとか(まだ決まってないけど)
3人目色々無償化とか、児童手当アップとか…
いろんな制度が出てきましたが、
同じようにもう1人諦めた方
このような状況だと産もうかな?と思いますか?
この制度がいつなくなるかも怖いし、
お金がかかることには変わりないし、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

出産費用や児童手当はトータルに比べたら雀の涙なので、特に気持ちは変わらないですね。

  • ママリ

    ママリ

    同じくそう思ってました🥲
    金額だけ見ると大きく思えるけど一生かけてみると雀の涙ごもっともですね💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

色々制度は増えてますけど、
一時のお金じゃ足りないし…😭
産んで1000万くらい貰えるなら
もう一度考えます😭😭

  • ママリ

    ママリ

    確かにその時だけのお金ですもんね🥺
    まだ小さい子2人なのでこの先のこともわからないですし😭

    • 4時間前
きき

全く思わないですね💦
こんな物価高で子供一人にかかるお金も絶対に増えていくし無理です😭

  • ママリ

    ママリ

    確かに物価高ですし、めちゃくちゃ安くなる日がくるとも思えないですしね🥲

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

上の子2人の大学卒業までの学費や生活費に何の不安もないなら産みたいですが、結局はちょっとした期間が無料になるだけでお金かかる事には変わりないですよね。3人目が産まれた事によって上2人にお金の面で我慢はさせたくないので🥲
出産費用なんて別に42万のままでいいからもっと他にあるだろって思います🫠

  • ママリ

    ママリ

    全く同じ考えです🥲
    今いる子供たちにお金の面で我慢ばかりさせなくないなと思って3人目諦めました。。産もうと思えば産めるんですが、、それって自分の欲求なので💦

    • 4時間前
ママリ

お金の不安があるまま産むと、生まれた後からもずっとその不安が続いてストレスです💦😭

  • ママリ

    ママリ

    それわかります😂
    常にお金お金考えなきゃいけないですよね💦

    • 4時間前
エリオス

せっかく諦めたのに生もうかなって気持ちに傾いてしまいます。
我が家は、年齢的にも経済的にも3人目なんて到底無理!ってわけではないので、余計に諦めきれないです💦

  • ママリ

    ママリ

    もう少し早かったら、確実に決まっていたら、私も産もうかなと思ってたかもしれません💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

出産費用の無償化はいいのですが、それで産みたいなはないです💦
ただでさえ物価高ですし、中学からびっくりするくらいお金はかかります。このご時世可愛いから欲しいからは難しくなりつつあるなぁとは感じます。
それだけのキャリアや資格があるなら前向きになれますが🤔

  • ママリ

    ママリ

    まだ未満児なのでこの先のことが想像できないので、よし!産もう!とはならないですね💦物価高ほんとにどうにかしてほしいです…

    • 4時間前