
5歳の娘について相談です。ここ一か月くらいで急にご飯全般を食べなくな…
5歳の娘について相談です。
ここ一か月くらいで急にご飯全般を食べなくなってしまいました。
お菓子や飲み物は食べますが、
他のものは子供用スプーンに半分の量をのせてすごく少量ずついれてお椀に三分の一いれたご飯を半分たべれるかたべれないかくらいで他のおかずも一口二口です。
私達が口にいれて食べるのを手伝ったり口に入れるように
促すと口に溜め込み吐き出してしまいます。
幼稚園の給食も同じようなかんじです。
今まで本当に食べすぎなくらい食べていたので急に
食べなくなってしまった理由がわかりません、、。
単なるワガママなのかもしれませんが、
こちらも毎食毎食1時間ほどかけて半量以下しか食べないのを手伝う余裕がなく、結局最後はもうたべなくていいよと言い、毎回たべれない、、と娘が泣いて終わってしまいます。
それが見ていて可哀想で、、。
どうしたらいいのでしょうか🥲
- maru(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
心配ですよね😢体重は減ってますか?
身長はのびてますか?
一緒にフリフリして作るおにぎりボールとか作ってみたりとかはどうですか?
娘も少食でしたが自分で作ったものはおいしいねと食べ過ぎじゃない?と思うぐらい食べてました笑

はじめてのママリ🔰
うちの子も最近急に2週間くらい食欲激減しました!
ほんと、ご飯1口で終了、とかでした。
うちは食べれなくても、そんなに深追いせずすぐにお皿下げてました。
そしたらここ1週間程で自然に治りました😌
吐き出しちゃうほどなら、もう食べれそうだなって思ったものだけ食べて、で良いと思いますよー!
最悪水分だけとっておけば大丈夫。
最近、気候も安定しないですし
ちょっとした胃腸風邪とか、何かしらのストレスがあったとか
そんな原因かもしれません。
どんどん体重が減って元気もなくなって、とかでしたら、一度血液検査とか受けてみるのも良いかもですね💦
-
maru
そうなんですね!
やっぱり進級して新しい環境になれないのとかもあるんですかね、、?
たしかにうちは私も旦那もかなり口出しちゃうタイプなので見守るのも手かもしれませんね、、。
とにかく前のように食べてくれるようになるのを目標に様子見てみます🥲- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
年長さんの年って、やっぱりいつもと違う緊張感とかあってストレス抱える子多くなると思います🤔
うちの子はいつもと明らかに様子が違うのが見て取れたので、何かしらのサインだったんだなと思ってます。
ご飯自体が嫌にならないように導いていくのも親のつとめですので、ここはぐっと見守りましょう、、!- 3時間前
maru
身長は元々高く、体重も少し重いかな?と成長曲線ぎりぎりラインの子なのですが先週から1キロ体重へっていました。
最初は喉が痛いと言っていたので
病院にも連れていったのですがなにも異常なしで、、
なにかを一緒につくるのいいですね!
土日決行してみます😭