
妊娠31週目の女性が、生焼けの鶏肉を食べたかもしれず、感染症が心配です。生焼け肉を食べた方は症状が出ましたか?産院にはいつ連絡すべきでしょうか?
妊娠中生焼け肉を食べてしまった方に質問です。
現在31週目です。本日昼ご飯にインドカレー屋さんに行きました。カレーの中に入っていた鶏肉がブヨブヨとした食感で咄嗟に「あ、やばいかも」と思い吐き出しました。カレーの色に染まり色が分かりづらかったのですが食感的に恐らく半生だったと思います。食事の後半に気が付いたので既に食べてしまっていた可能性もあり感染症等とても不安です。
生焼け肉を食べてしまった方は何か感染症など罹りましたか?何か食中毒のような症状が出てから産院に連絡するべきか、今すぐ連絡すべきでしょうか?(既に食後5時間ほど経過)
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
生焼けも食べてましたし、
生肉も食べてました😭💦
そしてサバの食あたりにもなりました💦(食中毒)
毎回次の検診で話をしているのですが、特に検査などもせず、もう食べ終わったなら大丈夫ですってスルーされてました😂

はじめてのママリ🔰
鶏肉の半生食べてしまったことありますが、特に何ともなかったです!
猫飼ってた事もありトキソプラズマの検査しましたが大丈夫でした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。お仲間が居て嬉しいです...!鳥の半生は妊娠中以外でも食中毒が頭をよぎりドキッとするので焦ってしまいますよね🥲わたしも体調見て悪くなれば検査受けてみようと思います!- 7時間前
はじめてのママリ🔰
ちなみにナマ肉は、
馬刺しと、鶏肉です😭
鶏肉は妊娠初期に食べてしまい、
馬刺しは調子に乗って食べちゃいました😭
その後もハンバーグで生じゃん!と言ったこともあります💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。馬刺し、、わたしも目の前に出たら食べたくて我慢できないかもしれません😂自分が気にしすぎて恥ずかしくなっちゃいます😂リスクがあるから避けた方が無難って事だと分かっていながら凄く不安に駆られてたので安心しました!
きっとサバの食あたり大変でしたよね🥲差し支えなければ何週くらいの時でした?