

ことしお
めっちゃわかります!
母乳ですが遊び飲み、回りキョロキョロし飲まないけど、ふとした瞬間おっぱいなくて大泣き🤣横抱きは仰け反って泣く、泣いてる理由もわからない…そんな状況です😅魔の3カ月だと割り切ってますが、しんどいですよね…😭

みかんもち
回答失礼しますー!
私も1週間前がそんな感じでした!
これは私の考えなので参考程度になれば
いいのですが生後3ヶ月過ぎると満腹中枢
もだんだん備わってきてもうお腹いっぱい
で飲めないよー!(⸝⸝´ඉᯅඉ⸝って
言ってる場合もあるかもしれないです!
私もなんでこんなに飲まないんだろうか…
って思ったらミルクを変えたタイミングで
拒否り出して緑の泥のようなうんちが
出たんですよね…💦
思えば便秘になってました✋
ミルクが合わなくてお腹が苦しかったのか
今まで使っていたミルクに戻したらしっかり飲んでくれるようになりました!
あとは、ミルクによって味が違うので
味も分かるようになってきてこのミルク
嫌い!ってなる可能性もあるかもしれない
です…💦
あとは、今日は飲まなくても死ぬわけ
じゃないしお腹が空いて泣いたら
量によって時間空けてると思いますが
これくらい時間経ったしあげてみよう程度
の軽い気持ちくらいで大丈夫だと思います☺️
あとは、哺乳瓶の乳首のサイズが合ってないとかクロスカットのを使っていて一気に
ミルクが出てきて飲みにくいなども
あるかもしれません💦
とっても心配でしんどいと思いますが
ママさんがきつくなってしまったら大変
なので熱があって泣き止まない1日全くミルクを飲まないなど異常がない限り様子みて
行きながらで大丈夫だと思います☺️
なんか価値観の押しつけみたいになって
しまいましたが参考程度に受けとって
貰えると嬉しいです(*^^*)
毎日育児お疲れ様です( ˙꒳˙ )꜆🍵
コメント