
コメント

ももノコ
BT5、6辺りで出るなら大丈夫かと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
私はBT7で検査薬をして陰性で、諦めていたら、BT9の判定日に病院の血液検査で妊娠がわかりました。
ママリでもそういった方何人かいらっしゃいました。
妊娠ホルモンの上昇の仕方が緩やかだと、反応出るのも遅くなるかもですね。
神のみぞ知る領域なのでなんとも言えませんが、治療も大変だったかと思います。
どうぞお身体大事にされてくださいね✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
判定日が移植日から7日なんですけど
採血ででますかねぇ、、、🥹🥹🥹
ほんと、治療が大変すぎて
今回もダメだったら
病みそうです😭😭😭😭- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
病院の検査ならきっとどちらかはでると思いますよ〜😊
私は万が一ダメだった場合に備え、ある程度覚悟をして病院にいかなきゃと思い、毎回判定日前に検査薬やっていましたが、本当にわからない物だなぁと思いました💦
治療大変ですよね。子育てしながらだとまた更に大変ですよね💦
判定日までのソワソワの気持ちも本当にわかります。
もうとにかく今の時点でもものすごーーーく頑張っているのわかります‼️
どうかどうか、気持ちがホッとなる時間がたくさんありますように‼️- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
今回陰性だったなら
転院考えたがいいのかぁ、、、とか
いろいろ考えることいっぱいで😭
本当は、2個移植したいのですが
2人とも帝王切開で
出産しているので
2個戻しはリスクが高すぎるみたいで、、、😭
前回は、フローラル検査?を
うけたのですが
菌が99.6もいて、、、🤣
もう、なんだか笑えてきて🤣
フラジール膣錠は
服用したのですが
それがばっちりきいているのかも
わからず、、、
2回目の移植にはいったんですよ😭
途方にくれてます😭😭😭
はじめてのママリ🔰さんに
優しいお言葉かけてもらえて
救われました😭😭😭😭- 6時間前

はじめてのママリ🔰
私もフローラ検査したら99.9なのにずっと妊娠に繋がらなくて笑
一緒ですね😆
私も4回移植しました😊けど採卵自体は10回くらいやっていて、なかなか凍結までもいかなくて💦
ご参考になるかわかりませんが、
私の場合、1回目から3回目までは自然周期での移植、4回目はホルモン周期に変えて妊娠になりました。
転院はしていませんが、やり方を変えることで結びつくことあるかもしれません。
あとは病院の先生からは、
「いい卵が排卵されるタイミングを待ちましょう」と言われて、1回の採卵で必ずしもいい卵と巡り会えるかはわからないだなぁと。(数をこなして結果に結びつくこともあるのかと…)
「きっと大丈夫」と言えないのが妊娠の厳しさですが、パワーを贈らせてもらいます🙌
はじめてのママリ🔰
明日か明後日ですね😭😭😭