※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

先日、酷い腹痛があり病院を受診しました。エコーの結果では小さい石は…

先日、酷い腹痛があり病院を受診しました。
エコーの結果では小さい石はあるが今すぐ取り除かなくても大丈夫な物と言われましたが、念のために胃カメラと大腸検査をする事になりました。
初めての事で緊張し過ぎています。
両方とも別日で、麻酔をしてからとの事でした。
全身麻酔をした事が無く、もし麻酔で目が覚めなかったらどうしよう…。
そのまま亡くなるんじゃないかとマイナスな事しか考えられなく怖くて仕方ありません。
旦那は胃カメラの検査をした事があり、喉の麻酔だけしたけど効かなくてしんどかったらしく、今回私が受ける検査が楽そうで羨ましいと言われました。
そんなに心配しなくても大丈夫と言われます。
検査をした事がある方どの様な感じでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

クリニックで内視鏡室経験がある看護師です。
全身麻酔ではないと思います!
少し眠くなる薬で鎮静をかけて検査するっていう意味だと思います。
薬の効き具合は人によって違いますが、薬を使っても全然変わらない場合もあります。
私も胃カメラの経験ありますが、がっつり眠ったことないです。
検査中の記憶は断片的ですが、苦しい〜って思ったことは覚えてます笑
検査中は看護師もついていますから、安心して下さい!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鎮静剤と書いてありました。
    全身麻酔とはまた違うんですね。
    麻酔打って気がついたら終わってた!とよく聞くので、全身麻酔だと思っていました。
    効き具合にもよると思いますが、苦しいと思う事もあるんですね。
    色々調べてみましたが、経験のある看護師の方からコメントを頂き、どの記事よりも安心感が得られました😭
    ありがとうございます!!

    • 2時間前