

くまちょ
受精、着床が上手くいかなかったり、赤ちゃんの成長に関わるみたいなのをネットで見たことありますが
うちの子は上の子が3週間以上遅れ、下の子が丁度1週間遅れの排卵でしたが、2人とも何の問題もなく成長して生まれてくれましたよ!
なんなら愛想も良くて常にニコニコしてるし、寝返りとかお座りも比較的早めにできてると思うので
結局は個人差があるだけで関係ないと思います!
くまちょ
受精、着床が上手くいかなかったり、赤ちゃんの成長に関わるみたいなのをネットで見たことありますが
うちの子は上の子が3週間以上遅れ、下の子が丁度1週間遅れの排卵でしたが、2人とも何の問題もなく成長して生まれてくれましたよ!
なんなら愛想も良くて常にニコニコしてるし、寝返りとかお座りも比較的早めにできてると思うので
結局は個人差があるだけで関係ないと思います!
「うなる」に関する質問
お宮参り実家、義実家別で2回やった方いらっしゃいますか?? うちは実家同士の関係が良くはないのと、1人目の時のお宮参りを義実家がスルーした(感じになった)ので、両親が「2人目の時はこっちでやろう」ってなってま…
チャレンジタッチ(タブレット)についてです。 四年生の息子が、やってみたいようなのですが。 いくつか質問あります。 実際、毎月いくらかかるのでしょうか? タブレットの代金は必要ですか? また壊れたらどうなるの…
幼児の熱生痙攣は、気づかなかった場合どういう弊害がありますか? 深夜寝ている時や、家事している時などにもしも人知れず熱性痙攣を起こしていた場合、どうなるのでしょう? 自然と収まって気づかれずに無かったことに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント