※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園行ってる子と自宅保育1〜2歳見てる人どんなスケジュールですか?教…

幼稚園行ってる子と自宅保育1〜2歳見てる人
どんなスケジュールですか?教えてほしいです

コメント

はじめてのママリ🔰

年中と1歳自宅保育です。
だいたいこのリズムです。

7時 起床、朝食お弁当作り
出来たらすぐ食べさせる
朝の準備
8時半 登園
帰宅後すぐ家事
10時 支援センターとか公園
12時 昼食
終わってすぐ下の子お昼寝
14時過ぎ お迎え
そのまま公園遊び
16時 帰宅、おやつ
17時 ご飯作り開始
18時前 ご飯
19時前 お風呂
20時 就寝

みみん

6時〜6時半 1歳と共に起床
6時半〜7時 4歳起床
8時 幼稚園バス出発
9時半 1歳を子育てサロンに連れて行く
11時半 お昼ご飯
12時〜max15時 昼寝
15時半〜16時半 1歳を公園に連れてく
17時20分 4歳帰宅(デイ行ってます)
17時半 お風呂
18時半 夕食
20時 就寝

こんな感じです!

とも

6時頃 子どもたち勝手に起床w
7時半 母起床w
8時 朝食
9時 登園
9時半 買い物or下の子の習い事or下の子と遊ぶ
10時半 習い事のない日は早めに昼寝させる
12時半 昼食
13時 午前に寝てない日は昼寝or下の子と遊ぶ
14時 上の子のお迎え
15時 おやつ
16時 子どもたちが遊んでる間に家事
17時半 夕飯
18時半 お風呂
19時 テレビ
20時 子どもたち就寝

ユミ

7時起床
8時半幼稚園へ
9時ごろ下の子と帰宅
午前中はスーパーの買い出し、子育て支援センターなど行ってます
12時昼食(朝の時点で作ってあります)
昼食後、洗濯や洗い物、夕飯準備など
13時半幼稚園に出発
14時すぎ帰宅
そのまま公園など
16時帰宅、夕飯準備
17時夕飯
18時風呂
19時片付けや絵本
20時までに就寝
て感じです💓

今は昼寝ほとんどしないんですが、昼寝してた時期は寝たタイミングで家事進めたり、自分だけご飯食べたりしてました😊
上の子をお迎え行った後に昼寝してるパターンの時は公園なしで自宅で遊ぶ、自転車乗ってる途中に寝てしまったとかなら、狭めの公園で自転車乗せたままにして上の子だけ遊ばせながら下の子見守りしてました🙌