
妊娠糖尿病なった方。管理入院したかしていないか教えて頂きたいです!😖…
妊娠糖尿病なった方。管理入院したかしていないか教えて頂きたいです!😖またその他エピソードなどもききたいです!
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
はい!現在進行形です!😇👍
病院は大学病院です。
今のところ計画分娩といわれてます。
管理入院はなしです。
初期の血糖値が3つ全てオーバー。🥲
完全に引っかかりました。
今まで(24wより前)は食事管理のみでやってました。結構数値は下がりましたが、妊娠中期に入り数値が上がりつつあるので早めにインスリン使うことになりました。今日からインスリンです。
毎日血糖値測定してます。
あとはなんだろ?🤔💦
答えられるかわかりませんがなにかありましたら😚🙏

はじめてのママリ🔰
管理入院しませんでした!
食事指導受けて血糖値毎日測って、改善して安定したら血糖値測る回数減りました!
逆子だったので帝王切開になりましたが、糖尿病だからどうのってことはありませんでした!
-
ママリ
管理入院無しだったんですね😖入院するしないは何か基準があるのでしょうか?
食事だけで改善されたのですね!!すごいです😱😱😱- 4時間前
ママリ
ありがとうございます😊
私は現在50gの検査でかなり高値をたたき出し、先生に次の75gも引っかかりそうと言われています、、
50gの時の数値っていかがでしたか??
ちなみに大学病院には妊娠糖尿病など転院されたのでしょうか??もともとかかっていたのですか??
妊娠糖尿病だと必ず計画分娩になるんですか?😖
質問ばかりすみません!!
はじめてのママリ🔰
わたしもです!検査で数値見て目ん玉飛び出ましたww😇
空腹時 108
食後1時間 237
食後2時間186
でした😇😇🙏
不安ですぐにママリで質問しまくった記憶あります、、
大学病院は、別件でかかっていて、もともとハイリスク妊婦なので決めた感じです!妊娠糖尿病は大学病院にかかってしばらくしてからわかりましたので転院のきっかけではなかったです。が、個人病院では無理な数値なのでどちらにせよ転院でした!
必ずとはいわないみたいですが、数値が高いと計画になります。とくに初期で引っかかる場合は数値が高めなので食事見直して頑張っても中期からぐんぐん数値上がりました💦ほんと、自分がいくら頑張っても上がります。だからインスリンになりました!こればっかりは、胎盤ができてくるので仕方ないです💦
つまり、初期で高めだと中期からは確実に上がります😇
上がった場合はインスリンになりますが、それでも出産時に赤ちゃんが低血糖になったり色々トラブルが起きてもすぐ対応できるように、バックに医師がある程度待機して居る状態での出産が望ましいみたいです。だから計画分娩になります。全ては赤ちゃんのため、安全な出産のためって感じなので、わたしは受け入れてます。
はじめてのママリ🔰
ちなみに、計画分娩ですが、帝王切開か経膣分娩かは決まってないです🙏
ママリ
高値だと不安になりますよね!笑
なにか心当たりとかってありますか?遺伝とか暴飲暴食してたとか、運動不足とか😖
糖の値が高いとクリニックでは無理なんですね!!初めて知りました💦
私の産院では中期に糖の検査があって、初期は行っていないんです、、。中期のほうが高くなるということは後期はさらに高くなるということですよね??
確かに万全の体制で臨むことができるとこちらも安心です!
帝王切開か経膣か決まっていらっしゃらないのは糖尿とはまた別件ですか??😖
はじめてのママリ🔰
身内に糖尿病いるので、おそらくそれかなと言われてます😭💦
数値にもよりますが、個人病院は厳しいと言われました🙏😇ママリでも結構高めな人はみなさん転院してるイメージです🤔💦食事見直しだけで済むレベルだとそのままいけるかもしれません!
なるほど🧐
中期では今ひっかかってるんですか?🙏
後期は高くなりますね、、😭だから私の場合はもしかしたらインスリンの単位が増えるかな?と覚悟してます。
出産方法が決まってないのは、妊娠糖尿病とは関係ないかな?と🤔単純にまだ判断早いのかな?💦なにかあれば帝王切開予定になると思うし、高血圧などとくになければ下から産むのかなって感じです!計画分娩だよとだけ、決まってるかたちですね!
はじめてのママリ🔰
ちなみに中期の今ですが、
空腹時 95〜105
食後2時間 100〜125あたりです!
これでインスリンです😇💦
ママリ
遺伝的要因やっぱり大きいんですね💦
個人病院厳しいんですね、、他の人の投稿も検索して参考にしてみます!!
中期で50ggctがありそこで引っかかってます。75はこれからですが、おそらく引っかかると言われています😖後期さらに高くなると怖いですね。インシュリンも大変ですよね、、
数値も細かく教えて頂きありがとうございます!!