※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもが日中にセルフねんねできる方法を教えてください。抱っこでしか寝ないため、練習中ですがうまくいきません。アドバイスがあれば嬉しいです。

日中のセルフねんねが上手にできる方法を教えてもらいたいです😴

現在1歳0ヶ月👶で、夜はセルフねんねができていますが、日中のお昼寝は抱っこでないと寝てくれません😇
1歳になったので、日中のセルフねんねの練習中です。私も一緒に横になり、狸寝入りスタイルでやっていますが、一向に寝ないので、午後のねんねなしになってしまう日があります💦

アドバイスなどいただけたら嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子の時、抱っこ→そのまま寝転ぶ→腕枕→そっと抜ける をずっとやっていたら、
だんだんと腕枕で寝るようになり、添い寝で寝るようになり、、となっていったような気がします。
第二子の今、上の子に振り回されてしっかり寝れないことも多々あって、抱っこできるときは抱っこでしっかり寝させてあげよ〜って感じなので、セルフねんねがスッとできる方法があればわたしも教えてほしいです😂