
シングルマザーになった女性が、彼氏との関係や将来について相談したいと考えています。また、自分が幸せになることに後ろめたさを感じることについての意見も求めています。彼氏とは子どもを最優先にし、無理のない範囲で付き合うことを話し合っています。シンママとしての経験や他のシンママの話を聞きたいようです。
ながーい別居が終わってシンママになりました👏🏻
彼氏の有無や将来について教えてください🥺
また、時折自分(シンママ)は幸せになってもいいのかな?と後ろめたくなる時があるのでそれについても意見ください😭💦
(すみませんがお優しい意見お願いします💦批判などはご遠慮願います🙇♀️)
離婚が成立してシンママ楽しむぞ〜って思ってた時に
今の彼氏と出会ってお付き合いすることになりました😂
内縁の夫や彼氏から子どもへの被害などニュースで見ているので、子どもには会わせるつもりないです💦
彼ともお付き合いする時に
・子どもには会わせるつもりはないこと、子どもが最優先であること
・今すぐ再婚や結婚などは考えていない(でも、今の関係が続くようならその先も一緒に話し合おうとはお互い了承しています)
・お互いの仕事や生活を大事にして無理のない範囲で付き合っていくこと
などなど話し合っています!
長年のモラハラや長い別居期間を経て、こんなに一緒にいて自然にいられて否定されない日々ってあるんだな、と実感しています😂
結婚がゴールじゃないことが身に染みて理解したので、自分にとっては結婚が全てじゃなかったんだな〜と思っています😂
彼氏がいる、もしくはいた(再婚した)などなど、シンママさんのお話し聞かせてください〜!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
元シンママです!
彼氏いいじゃないですか👍
ママだって一人の人間です!
人生楽しみましょう🤗
きっとお子さんもママが幸せだと嬉しいと思いますよ☺️
再婚するのは慎重に決めたほうがいいと思いますが、お付き合いの段階なのでそこまで気にしなくていいと思います🙋
子供第一の考えで相手も理解してくれているなら安心ですね!
今まで元旦那に苦しめられたんですから、ママさん幸せになってくださいね❤️

はじめてのママリ🔰
最近離婚したシンママです!
読んでいてまさに理想的なお付き合いの仕方だなと思い、思わずコメントしました✨
私はまだ離婚してから日が浅いので彼氏はいませんが、はじめてのママリさんのように子どものことを第一に考えてお付き合いできるって素敵だなと思いました☺️それに合わせてくれる彼氏さんも🥹
私ももうしばらくして落ち着いたら、そのようなお付き合いをしたいです!
子育てに仕事に家事に大変な毎日ですが、ママが元気なことが1番ですよね😊
参考になるコメントじゃなくて申し訳ありませんが、陰ながら応援しています✨
-
はじめてのママリ🔰
離婚お疲れ様でした😭✨
お子さん連れの離婚本当に本当に大変でしたね😢
私もここまで自分勝手に相手に押し付けていいのかと悩んだんですが
初めて会った時にお互いの「理想の関係」についての話になって、解釈一致した感じです😂笑
コメントありがとうございます🌸
私もいろんな方のお話し聞いたりしたかったので嬉しいです!
まだまだ大変だと思いますが、お互い無理せずにご自分も大切になさってくださいね♡- 5月13日

はじめてのママリ🔰
元シングルです!
まず恋愛してる事は、子供に悪く影響しないならなんの問題もないと思います🥹
逆に良い影響の場合もあります🥹
私も離婚理由がモラハラDV浮気性と全て揃ったようなクズ男だったのでw
最初は全く同じ考えでした。
私の経験上思った事ですが、慎重になるのもとっても大切ですが仮に結果再婚となった場合、小さい頃を一緒に過ごす時間も大切でその時間は取り戻せません🥲
うちは離婚の記憶もある長男と小さい頃から今の旦那と過ごしてきた娘とでは、やはりメンタルに差があります。(2人とも実の父ではない事は理解してます)
焦って再婚する必要もないし、無理に会わせる必要もないですが、方向性は早めに決めたほうがいいかもしれません!
私の場合、最初は子供はお互いの他の友達も交えて遊ぶ時にだけ会わせていました
あくまでも友達として
男女問わず誰にも懐かない超絶人見知り頑固の娘がはじめて懐いた人だったので、そこから私も心開き始め友達なしでも子供たち連れてご飯食べに行くようになりました
→1年後同棲は早過ぎると私は猛反対でしたがたまたま引越しのタイミングが被り、彼に説得され子供たちにも賛成され一緒に住むことになりました
→私も結婚がゴールじゃない、なんなら今幸せなんだからこのままでいいじゃん、籍は入れたくないとまで思ってましたが、3年同棲して役所や学校幼稚園からは事実婚として扱われるうちに籍にこだわりはなくなりました
→息子と旦那は『父子』の信頼関係というより、『家族』としての形が自然とできてきて自然に息子も外ではお父さんと紹介するようになりました
→母親である私がなぁなぁにしてきちゃってましたが、実母に自然に任せるのもいいけど、再婚して苗字を揃えるって行為は子供にとって1番わかりやすい示しになるし混乱しないと思うよ、あんたがしっかり示さなきゃねとアドバイスされたしかになぁと思ったのも再婚理由の一つです。
・元々3人子供が欲しかったこと
・旦那自身両親が事実婚で母親が亡くなってるのですがお義父さんがすごく後悔していたのを隣で見ていた(だからいずれ籍は入れたいと言われてました)
・娘が懐いた、父親同然の存在になっていた
・息子が今までできなかった男同士ならではの遊びなどする時とても嬉しそうだった
・苗字を統一すべきだと思った
などなどなどたくさん理由はありますが再婚に至りました🥹
長くなりましたが…籍にこだわらない=ただただなぁなぁにしてしまっただけという事は反省してるので、方向性を早めに決めて行くというのは大切だと思ったって話でした🥹
-
はじめてのママリ🔰
すごくすごく勉強になりました😭😭
恋愛していて、子どもに悪影響ないように私も彼も気をつけています!
今までの生活は変わらないこと(生活や面会など)は彼自身も望んでいます💦
子どもが最優先なので再婚を視野に入れると、どうしても相手を追い詰めたり?大変な思いをさせてしまうのかな?と思ってしまって、、、
お付き合いしてすぐは決められない問題だと慎重になってました💦
付き合っていくうちにこの先の将来も考えられる相手だったら、お互いに色々話し合おうね、とだけはぼんやり決めてました😂💦
シングルでも好きな人や心の支え的存在がいてもいいんだな、と思う事ができました😭💦
やっとモラハラ(他に経済的DV)から解放されたので、のびのび楽しみたいと思います!!- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
周りにもシンママ結構いますが、子供には一切会わせないで離婚後彼氏できたり別れたりしてる子もいて
その子は完全に恋愛は楽しい!結婚しないからこそ恋できる!私の都合に合わせられないやつはいらん!と割り切ってます😂そのくらい振り切れてるのも楽しそうです笑
悪影響さえないなら最初は良い意味でそんなもんでいいのかもしれないですね🙂↕️- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
割り切ってるのすごく潔くていいですね😂
私も、私や息子の生活に合わせてくれないならいらん!精神なので同意します🤝笑
今のところ悪影響なく、今まで通り過ごせてます!
シングル楽しみたいと思っております🥰- 5月14日

こちょ
元シンママ、再婚してステップファミリーです。
私はシンママの時も恋愛はしてましたよ。
だって、人の気持ちは、止められないですもん。
シンママは幸せになっちゃいけない?そんな事ないです。お子さんのためにも、目一杯幸せにならなきゃです。
私は、何人かお付き合いした人がいました。
子どもに合わせて、お付き合いが進み、でも結婚まで踏み切れずにお別れして、子どもにも申し訳ないことをしたと思った事もあります。
でも、すべて真剣な気持ちでした。
今の夫と出会い、この人だけは、失いたくないと思い、再婚して今に至ります。
とても幸せです。そして、子どもも毎日が楽しそうで、幸せそうで、本当に再婚して良かったです。
ママリさんにも、いつかそんな時が訪れますように。
-
はじめてのママリ🔰
元シンママさん心強いです!!
そして再婚おめでとうございます😭💕
シングルでも恋愛していいんだな、とやっと思う事ができました😭
子どもが1番ですが、自分も幸せになろうと思います!!
ことのんママさんだけでなく、旦那さんも素敵な方ですね🥺✨
自分も子どものことも受け入れてくれる人だと確信できたら再婚も視野に入れてみたいと思います!!
お優しい言葉ありがとうございます💕- 5月15日
はじめてのママリ🔰
元シンママさん😳💕
ママである私自身も恋愛したりしてもいいのかな、と悩んでおりました💦
再婚については本当に慎重に考えたいと思っていて、
子どもの事もあるので私と彼の意見だけじゃ決められないね、と2人で話し合っています💦
はじめてのママリ🔰さんは元シンママさんということは
今の旦那さんと出会って再婚されたんですよね??
子連れで再婚する!って思った決め手などありますか😭?
今後の参考にさせてください💕
はじめてのママリ🔰
シンママだって恋愛していいですよ!
子供のことが疎かになったりしたらダメですけど、ママだって幸せになる権利はありますからね😚
素敵な彼ですね🫶
ちゃんとお子さんのことも考えてくれて、ママさんとお話し合いできて☺️
おっしゃる通り、再婚は慎重にしたほうがいいと思います!
お付き合いしていく中で彼の人間性をよく観察したほうがいいですね🤔
いずれお子さんに会わせるようになった時の、お子さんへの対応など!
わたしの再婚の決め手はやっぱり子供との関係性です!
この人ならきっといい家族を作れると思いました🙋
それと子供の意見ですね🤗
はじめてのママリ🔰
悪いことしてないですもんね😭😭
子どものことは今までと変わることはないですし、恋愛で支障はないです👏🏻
子どもと会わせるかどうか慎重に見ていきたいと思います!
が、再婚したいと思うまでは会わせないとお互いで決めてるのでその時になったら子ども含めて考えてみますね!
でもはじめてのママリ🔰さんの話を聞くと子どもの意見や彼との相性など本当に大事ですよね😭
お子さんとは何回か会わせたり、一緒に暮らしたりなどしましたか??
はじめてのママリ🔰
恋愛しても今までと同じように子供ファーストで👍
彼と子供の相性はとても重要ですね!!
一度大人の事情で離婚して振り回しちゃってるので、次こそは失敗したくないですからね!!
慎重に慎重にです!!
私は同棲などしなかったですが、毎週末うちに泊まりに来て一緒に過ごしてました🙋
週末婚みたいな感じでしたね😉
ただ平日もテレビ電話をしてみんなで話したりもしてました👍
はじめてのママリ🔰
もちろん子ども第一です〜☺️✨
そうですよね、大人の事情で離婚したんですもんね💦
子どものことを考えると安易に会わせたりできなくて再婚考えられずにいました💦
もしこの先もいいなと思える関係であれば考えたいと思います!!
毎週末泊まりに来てたら相性などの心配も減らせますね!
子どもも含めて一緒に過ごせるの最高だと思います🥰
詳しく教えてくださりありがとうございました♡