
コメント

はじめてのママリ🔰
元保育士ですが
年少までは友達を意識しながらも単独遊びが主、
年中の後半辺りから少数の友達と少しずつ遊び出して
年長になると簡単なルールのある集団遊びも出来るようになる、
って感覚ですかね🤔💦
遊びの好みは子どもそれぞれなので
個人差はありますが‥☺️
2歳前半は
友達よりも
まだまだ保育者がたまに遊びに入りながら
単独遊びが主だと思います!
はじめてのママリ🔰
元保育士ですが
年少までは友達を意識しながらも単独遊びが主、
年中の後半辺りから少数の友達と少しずつ遊び出して
年長になると簡単なルールのある集団遊びも出来るようになる、
って感覚ですかね🤔💦
遊びの好みは子どもそれぞれなので
個人差はありますが‥☺️
2歳前半は
友達よりも
まだまだ保育者がたまに遊びに入りながら
単独遊びが主だと思います!
「保育園」に関する質問
子供に舐められているのか、ふざけた態度ばかり取られて限界になってしまいました。 昨日、夫は夜まで友達と遊びだったので、私は仕事帰り保育園によって帰り、「今日はあまりグチグチ言わず、娘と楽しく過ごして寝よう…
お母さんからママに呼び方変えたほうがいいと思いますか? 2歳の娘がおり、発語がとても少ないです。 生まれた時からお母さん呼びでしたが、保育園でママと保育士さんが呼ぶからか、娘は毎回「ワンヮ」みたいなママと聞…
頭からしか汗をかかないお子さんっていますか🤔? 子供って夏はやたら汗ぐっしょりで何回も着替えるようなイメージだったんですが、うちの娘は頭からしか汗が出ません😱それどころか夜なんか頭から寝汗かきながら、お腹は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
元保育士さんからありがたいです。。!
お友達のことめっちゃ見てるから興味はあるけど単独遊びが多いと言われたので
安心しました🥹ありがとうございます😭💕