
引越しに伴う保育園の転入を考えているのですが、引越ししても保育園入…
引越しに伴う保育園の転入を考えているのですが、引越ししても保育園入れないということありますよね?💦
モラハラにより年明けに離婚しました。
去年の10月末から子ども連れてひとまず実家で別居していたのですが、最近アラサー独身の弟からのDV?がすごいので早く子どもと実家を出たいと思ってます。
実家は農家してるくらい田舎なのですが、育休前の職場の都合で現在2つ隣の市(県庁所在地)まで仕事に行ってます。
実家のところでは市営住宅の空きがないのですが、職場地区が昨日からちょうど市営住宅の申し込みが始まっていたので、そこへ引越しできればなと思ってるところです!
でも市営住宅決まったら保育園も転園ですよね?
1歳児なので県庁所在地で実家より都会でも市が広いため、空きがある保育園は遠くなってしまいます😢
この場合は空いてる保育園に入れて仕事を続け、来年4月からの申し込みをするしかないでしょうか?
子どもは先月から保育園通い出し今の保育園に慣れてきたところ、引越しも私の都合ですでに2回してます😢
実家だとおじいちゃん・おばあちゃんもいて、大人の数が多いので、子どもも実家が良さそうです…
でも弟のことは誰も止められないので早く実家を出たいしかありません。
私の母は私と子ども2人が心配だから着いてくる気でいますが😂
行政のDV相談は全然電話繋がらないし、市役所も頼りにならないので、すみませんがお知恵拝借させていただきたいです🙇🏻♂️
- azu(1歳4ヶ月)
コメント

ままり
市営住宅きまったら保育園も転園、の意味があまり分からず。すみません。
引っ越して、市が変わるからってことですかね?
移住先の市に、あいてる保育園を教えてもらって、とりあえず出すのがいいのかなとおもいます。
いまの市にはいつまでいて良いのかきくのも忘れずに。
うちも年度途中で引越ししましたが、
前の市の保育園に通うのが可能な期限を言われました。しかし、一歳児なので空きが無さそうですよね。心配ですね。
azu
市営住宅の応募してるところが2つ隣の市で、そこが今職場なので応募もできるんです!
市営住宅当たったら2つ隣の市まで引っ越さなきゃなので、保育園が転園になるかと…
なるほどです!
今の保育園にいつまでいていいか聞くの忘れないようにします!