
人工授精を4周期試みましたが成功していません。病院を変えるべきでしょうか?初期流産を2回経験し、不育症検査は異常なしでしたが、現在の病院では体外受精ができません。病院を変えたことで妊娠できた体験談やアドバイスがあれば教えてください。
人工授精を検討し始めて4周期経ちましたが、1回もできていません。
病院を変えたほうが良いでしょうか?
卵子が育つ経過を診ているうちに、いつの間にか排卵が終わってしまっています。
2回の初期流産があり、不育症検査ができる今の病院に通院を始めました。
不育症検査では異常なしでした。
今の病院では体外受精ができません。
病院変えて妊娠できた等体験談、アドバイスありましたらお願いします。
- ゆー(5歳2ヶ月)
コメント

ひまわり
人工授精経験者ですが、それは信用なくしますね…😣
4周期ともに思ったより早く排卵しちゃったとかではなく、経過観察がこまめじゃなくて逃しているなら、先生の見定めが悪いと思って私なら転院するかもです…🥺
それか、次回に終わってしまうケースばかりなんですが、どう思いますか、今回はこまめにチェックしながら進めれませんかって先生に聞きます💦
ゆー
コメントありがとうございます。
さすがに4回目なのにタイミング合わないのは驚きと悲しみでした🥲
転院してもイチからと考えると躊躇してしまいます。
もう一度だけ今のクリニックで人工授精してみて、受診回数を増やすようにお願いしてみようと思います。