※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳の娘が発熱し、喉とリンパが腫れてイチゴ舌になっています。溶連菌検査は陰性でしたが、他に考えられるウイルスはありますか。熱が続くのは初めてで、医者からはさらなる検査の可能性も言われています。似た症状の方はいらっしゃいますか。

2歳の娘、発熱が続いてます。

小児科に行くと、
喉とリンパが腫れていてイチゴ舌になってる。
溶連菌の可能性大と言われ検査しましたが、陰性でした。
溶連菌に似てるもので、何か考えられるウイルスってありますかね?😣
咳、鼻水はありません。

1日目、39.8度、ずっと寝ていました。
2日目、朝37.5度、元気になりましたが、昼寝してる時に40度近くになり、受診。夜38.7度、ぐったりしてたので坐薬をさして36.5度まで下がり元気になりました。
そして本日3日目、朝また熱があり、37.8度。小児科に行き、溶連菌の検査して陰性でしたが、扁桃腺が腫れているので抗生物質を処方されました。
現在38.5度ですが、元気です。

こんなに熱が続くのは初めてです。

医者からは、明日明後日も熱が下がらなかったら他の検査します。と言われました。

同じような症状があった方いますか?
その後どうなりましたか?

コメント

ママリ

病院にかかっていらっしゃるので、先生も気にして診ているとは思いますが、身体の発疹や目の充血、BCG跡の腫れなどはありませんか?
うちは明らかなイチゴ舌はありませんでしたが、風邪症状なしの高熱で川崎病でした。
夕方受診してすぐに、治療のできる大きい病院へ紹介されて入院になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ、発疹やBCG跡の腫れはありません。目の充血は少し怪しいですが、、熱が辛いのか、凄く泣いててちょっと目が赤いです。判断が難しいです🥺
    高熱は何日続きましたか?その後何日後に入院になりましたか?🥺

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    夜に熱が出て、翌日夕方に受診して、その時点で発疹とBCG跡の腫れがあったので、そのまま入院になりました。
    入院翌日から治療開始して、その日の夜から熱下がってきたので、高熱出てたのは丸2日間ですね。

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。早めにわかり入院されたのですね🥺
    一昨日も熱が下がらなかったので抗生物質を貰って飲み始め、昨日の朝熱が下がりましたが、夜太ももに発疹が出てました💦今は薄くなっています。
    明日また病院に行きますが、
    抗生剤で熱が下がるなら川崎病ではないでしょうか?とても不安です😢

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    川崎病は抗生剤効かないと思うので、違う気がしますね!
    何が原因だったかはっきりせず心配かと思いますが、熱が下がってきたならひとまず良かったです☺️
    お大事にされてください

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    原因不明なのがとても気持ち悪いです😖明日病院行って少しでも安心できたらなぁと思います。
    ご親切にお返事いただき助かりました。
    ありがとうございました🥺

    • 5月15日