※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろねこ🐈‍⬛
その他の疑問

赤ちゃん猫を保護して三日目で、ミルクの与え方を覚えましたが、まだうんちが出ていません。心配です。

赤ちゃん猫、保護して三日目。ようやくミルクのコツを掴んだぞー!!!!!!!😭😭😭😭😭😭
後心配なのはうんちなんですが、うんちまだでません😭😭

コメント

さあた

前に質問してた人ですね!
良かったです!!
うんちは子猫の場合自力で出せないので(出せる子も稀にいるが)
肛門を刺激してあげてください!
ティッシュや綿棒とか(オリーブオイルとかベビーオイルとか付いても平気なものを少し付けておくと良い)

  • くろねこ🐈‍⬛

    くろねこ🐈‍⬛

    そうです!おしっこはミルクも飲むようになりダバダバでるんですがうんちだけは指やティッシュでとんとんしてもたまに汁がつく程度ででなくて😭😭😭
    綿棒だとまた変わりますか??

    • 5月14日
  • さあた

    さあた

    ティッシュだと刺激が弱いのかもしれないので
    綿棒でいいと思います!
    指は単純に汚いので綿棒の方がいいと思います!

    • 5月14日
deleted user

綿棒でツンツンして刺激しても出ませんか?

  • くろねこ🐈‍⬛

    くろねこ🐈‍⬛

    綿棒まだやってないです!!指とかとやっぱり違うんでしょうか!?😭

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

子猫の排便はお母さんがお尻をぺろぺろ舐めて刺激してうながしてあげるので、綿棒とかで刺激してみてください!

こわければ動物病院に相談でもいいと思います!

  • くろねこ🐈‍⬛

    くろねこ🐈‍⬛

    指やティッシュでとんとんしてもたまに汁がつく程度ででなくて😭綿棒だとやっぱり指よりいいのでしょうか!?😭

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    人間の赤ちゃんも綿棒浣腸しますしね

    • 5月14日