※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シエナ
住まい

家庭菜園を2✖️4メートルで考えていますが、管理が大変でしょうか?他の方はどのくらいの大きさでされていますか?

新築で今外構を考えています。

家の西側に2✖️11メートルほどの余白スペースがありそこに家庭菜園をしたいと思っています。ガッツリ野菜作りを!というよりは子どもと一緒に少しずつ色んな野菜を作れたらいいな、という感じです。
ずぼらな私なので、夫からは1✖️4メートルくらいの小さめのスペースがいいんじゃない?と言われているのですが、せっかくするならデッドスペースを畑に活用した方が有効な気がして、2✖️4メートルくらいの畑はどうかなと思っています。
この菜園スペースだと大きすぎて管理が大変でしょうか?
家庭菜園、みなさんどれくらいの大きさでされていますか?

コメント

ママリ🔰

ガッツリしないなら1✖️4でも十分過ぎるくらいです!
昔張り切って3✖️5くらいでやりましたが草むしりが嫌になり過ぎて家が大嫌いになり家ごと変えました😂😂
今はプランターで楽しんでます。
広くなれば土の管理も大変ですし、もし場所がたくさんあった方が良さそうなら1✖️4を二つ並べた方が土の管理も楽ですよ。

  • シエナ

    シエナ


    遅くなってすみません。
    お返事ありがとうございます!
    間をとって1.5✖️4で作ってもらうことにしました!嫌になったら防草シートかけておきます!

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

育てる野菜によるけど1✖️4メートルならあまり植えれずそこまで管理必要ないと思います。あとはアスパラガスとかの多年草みたいな株を植えたらあっという間に場所が無いです。三つ植えてます😊
茄子や瓜科の野菜も場所をとります。
ご自身やご家族がどんな野菜が好きで何を植えたいかその野菜は株間どのくらい必要か調べて計算するのが良さそうです☺️。
茄子だと半径50センチは幅とった方が良いです☺️
家庭菜園だと物足りなくて場所を広げて借りました。ここまでハマると思わなかったです💦

  • シエナ

    シエナ


    遅くなってすみません。
    お返事ありがとうございます!
    悩んだ挙句1.5✖️4で作ってもらうことにしました!
    短い畝を4つ程作って、少しずつ色んな品種の野菜を作ってみることにします。ハマるといいなと願いをこめて!

    • 5月26日